久しぶりに大きな雨が降った。これで草も伸びることでしょう。朝のうちに一歳馬を放牧したが、次第に雨風が強くなってきて、早めに入れた。
その後、アマートベンを診療所へ連れて行ったが、種付けできるような状態にはならず暫く待つことに・・・。帰ってからは、すぐに静内へ向かい「日高農業共済組合」の総代会に参加。雨降りのせいかいつもより参加者が多くて、既に席は満席で後ろに追加してもらったほどでした。軽種馬農協とはエライ違いです。
軽種馬農家にとって共済は、保険と診療業務でお世話になる組合です。
このところ、軽種馬の保険加入が減っていて、代わりに肉牛が増えているそうです。また、三石地区は現在は東部地区ということで区分されていますが、静内との町村合併もあり、中部地区に組み入れる案もあるとか。
私どもが加入している組合には、農業協同組合、軽種馬農業組合、森林組合と共済組合とがあり、それぞれに賦課金を払っているのですよ。
*
シークレットソング情報
山岡トレセンで調整中ですが、調教師は「ショックウェーブ治療が終了して馬場で乗れるようになったら早めに連れて帰りたい」とのことで、明日2回目のショックェーヴ治療を行う予定で、早ければ5月中旬くらいには帰厩出来そうです。
*
明日からの連休は天気も良さそうですね。
当家も子供達が帰ってきて賑やかになっていますよ。