斉藤スタッド発!牧場だより

ストラヴィンスキー

出産から9日目、今日はウエストエスケープの種付けでした。

午前9時に静内のJBBA種馬所に到着。予定通りストラヴィンスキーとの交配をする。

今日のJBBAでは、朝も昼も6頭の種付けがあるとのことで、スムーズに作業が進んでいましたよ。

この配合では、Mr.Prospectorの3×4のインブリードができ、更にNative Dancerの5×5×5×6もあり、マイルでの適正を期待する。また、ニックスが5本あるのも好感触です。

ストラヴィンスキーは昨年から日本で供用されていますが、良い子が出ていると聞きましたよ。

日本の競馬に向きそうな体型ですよね。

さて、今日で3月も終わりですから、何かと切り替わる時期ですよね。

卒業した人、転勤になる人など明日から新しい生活が始まる人たちも多いことでしょう。

涙と別れの3月です。

今夜は町軽種馬役員の新旧交流会ということですが、実質的には退任する方の送別会かな。

久しぶりの飲み会です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダンナ
>>小杉 憂さん
>>小杉 憂さん

こちらに写真をUPしてあります。
よろしければ御自由にお持ち下さい。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/horsephoto/albums/51320

美浦トレセンも満開な頃でしょう。
今週は北馬場の外側で愛馬の日として開放されます。
http://www.jra.go.jp/news/200703/032306.html
masanori
馬主さん
馬主さん
私も昨夜は退任役員の送別会でした。
私もあと数年でしょうか。歳をとるのは早いです。

ダンナさん
東京でバンバですか!

小杉さん
お知らせありがとう。
来週は桜花賞ですものね。
小杉 憂
こちら滋賀も、桜の開花宣言が出ました!
こちら滋賀も、桜の開花宣言が出ました!
栗東トレセン周辺の道には桜がいっぱい植わっているんですけれど、もうそろそろ開花しそうですよ~。
特にトレセン職員アパート群にある公園の桜が、あの辺りではいい感じだったりするのです(笑)

昨晩は嵐のような雨でしたけれど、春を呼ぶ雷になればいいなぁと思いますね(*´∀`)b

>ダンナ様
TBSのは、それ見るためだけに番組見ていました(・∀・)ノシ
サラブとは違う、優しい顔つきのお馬さんですねぇ。
ええなぁと思いました。

ダンナ
TBS玄関先にて行われた
TBS玄関先にて行われた
ばんえい競馬の模擬レースを
見に行ってきました。

日本独自のこの文化を
守っていかないといけない
と改めて思いました。
(▼д▼)/
昨晩
http://hnabeq.exblog.jp/
昨晩
会社のTop交代の送別会でした。
また急に気候が変わり寒くなりました。
雷も鳴り出してます!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事