斉藤スタッド発!牧場だより

武士の一分

いや~、驚きましたね。DJF馬主返上のニュース

高橋代表はその風貌からも武士という感じだが、潔い決断に感じ入りました。

今後のダーレー・ジャパンが、どう進むのか・・・。馬主さんはともかくとして、生産者からは警戒心や反発を招きかねないでしょう。私もアルカセットの株主ですから、多少の関わりがあるわけですが、相手の代表が替わったということは、考え方を多少修正しなければならないかも知れません。今は取り敢えず今後の推移を見守るしかありません。

0711281 写真は、昨夜のコンサートのリハーサル風景です。「八尋知洋」氏のパーカッションは、毎年のように聞いているので驚きませんが、「ウーゴ」氏のピアノ、パーカッション、歌には酔いしれましたよ。

ウルグアイでは、かなり有名な方のようです。この会場は、普通の喫茶店程度の広さですから、会場が一体となって楽しめる良さがあります。それでスープ、飲み物付きで2,500円は超お得だと思いませんか。ラテンの楽しさ溢れるコンサートでした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
まだ、いろんな噂が飛び交っている状態ですね。
まだ、いろんな噂が飛び交っている状態ですね。
ダンナ
ムハマド殿下が御多忙となり
ムハマド殿下が御多忙となり
ファーガソン中心に
当初の方針とは違う方向に
動き出していたようなので
高橋代表の行動は
日本の馬産を救ったのかも知れませんし
現状打破の道を無くしたのかも知れません。
取り敢えずは殿下がどういう決断を
するかを見守るしか無さそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事