サマーセール2日目もまずまずの売却率を確保しています。今年の特徴は、例年なら5日に亘って開催されるべき頭数を4日間に短縮していることです。一頭当たりの展示時間が短くなるなどの弊害もありますが、結果を見ると圧縮されたことが意外と良かったのかも・・・。などと考えています。買い物はユックリするよりも急かされた方がつい買ってしまうとか・・・・。昨日なども午後5時半頃には終わっていますから、無理な頭数ではないことは確かです。
さて、あと2日間このまま5割越えが続くでしょうか。
*
競り会場は馬の売買の他に、社交場としても重要な役割を果たしています。昨年買ってくれたお客さんにその後の様子を伺うとか、調教師さんに馬の状態を直接聞かせてもらえる。また、この場所でしか会わない人にもご挨拶ができる。なんといっても狭い世界ですからね。
今週は、もう2歳ステークスですね。三石からもアポロスターズが優勝を狙います!