みついし納涼花火大会へ行って来ました。
</object>
30分間でしたが、充分楽しめました。田舎の良い所は、全員が一等席で見られる事と、作業の様子が良く分かるほど近くで見られることです。昨夜もビアガーデンの板に座ったままで堪能できました。(^.^)
*
今朝は、朝早くから予想外の出来事が多かった。朝の厩舎作業をしていると、いつも散歩をしている近所の犬が、引き綱を付けたまま厩舎へやってきた。これはもしや?飼い主に途中でトラブルがあって、犬だけ走って来たのではないかと、犬を繋いで、女房と軽トラで散歩コースを見て回ったが見当たらない。それじゃあ家まで連れて行こうと、軽トラと一緒に走らせて連れて行ったら、飼い主さんが居て「いつも自分で帰ってくるんだけど・・・」という話。何とも呑気なものでした。
仕事を終えて家で新聞を読んでいると、家の前で子供の泣き声がしたと思ったら、「子供が血を出しているので、チリ紙を下さい」と、知らない人が飛び込んできた。見に行くと、小学校低学年くらいの男の子が口から血を流して「痛いよ~」と泣いていた。消毒薬と傷テープで治療して、これまた女房と軽トラに自転車を積んで、近所の家まで送って行った。
何だか慌しい朝を終えて、釧路の娘も帰って行きましたよ。
晴れる予報がほとんど晴れず、牧草は乾かなかった。
*
日ハムの逆転はすごかったですね~。来週はブリトマルティスが小倉日経オープンに登録しています。