斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

エキノコックス対策

2018-05-14 00:09:21 | 地域活動
エキノコックス対策ボランティア打ち合わせ会議の様子
       
神谷正男先生と環境動物フォーラムの斎藤通彦さん
      
ニセコ町は2009年(平成21年)からエキノコックス対策としてベイト
散布を開始しました。散布前の2008年はエキノコックス抗原陽性率34%、
虫卵陽性率11%でしたが、2017年(平成29年)には抗原陽性率4%、
虫卵陽性率0%になりエキノコックス対策の継続的な効果が表れています。

抗原陽性率とは:キツネの糞にエキノコックス成虫が出している排泄物がある割合
虫卵陽性率とは:キツネの糞に虫卵があった割合

エキノコックス駆除対策の実施方法は毎年5月~11月まで月1回の割合で
3方面に分かれて2人一組でキツネの虫下しのベイトを散布します。
散布は走行中の車から約100mおきにベイトを散布していきます。
①福井・西富方面 ②有島・近藤方面 ③東山・アンヌプリ方面

今年度のボランティアは17人で1人1回~3回の割合回数で行われます。
みなやる気満々、年に3回など物足りない!もっとしたい人たちばかりです。

虫下しのベイト作成作業が8月1日(水)に小樽で実施されます。
ご一緒にエキノコックス対策ボランティアしてみませんか。

絵本ワールド

2018-02-03 23:23:00 | 地域活動
第4回絵本ワールドが2月3日(土)町民センターで開催されました。
主催は国際交流ニセコFRIENDSです。

乳幼児を連れた若いお母さんたちが大勢参加しました。
「ニセコ町にはこんなにたくさん子どもたちがいるんですか?」
「はい、そーです。ニセコ町は子どもがどんどん増えているんです。」
この調子でこれからも子どもがどんどん増えて日本一子どもの多い町
になって欲しいですね。
それもニセコ町には国際結婚で生まれたDouble(half はいけない半分
だから、Double 2倍なんです)の子どもたちがいっぱいいます。

この絵本ワールドの目玉は毎年行われる多国言語による絵本の読み聞かせです。
今年は6か国語で読み聞かせが行われました。日本語、アイルランド語、
中国語、フランス語、ドイツ語、英語の6か国語です。


私はバザーのボランティアに参加しました。
あまりお手伝いできなかったので、せめて“買うだけボランティア”
に協力しました。

町長も何か買っています。ケーキかな?クッキーかな?
こまめに町内のイベントを回り歩いています。
ニセコ町はイベントが多いので町長は大変ですね。

ニセコ高校の生徒たち20名余りがボランティアで参加しました。

生徒たちの活躍ぶりは目覚ましいものがあります。
こうした生徒たちの積極的な町のイベントへの参加はニセコ高校の
先生たちの理解と協力、指導があってこそのものです。
生徒たちもボランティア活動に自信をもって参加できると思います。
素晴らしいニセコ高校の先生たちに感謝しています。