子どもの健康と未来を考える学習会が10月26日(金)ニセコ町民センター
で「子どもの健康を守るJOIN HANDS」の主催で 開催されました。
講師は和寒町かたくり歯科院長の清水央雄先生です。
清水先生は5年前にもニセコ町で講演をしていただきました。
主催した「子どもの健康を守るJOIN HANDS」は2010年に発足し、
未来ある子どもたちの健康を守るため化学物質、放射能、薬害など
について専門の講師を招き学習会を開催しているグループです。
虫歯は減っていているのになぜ今虫歯予防と称してフッ化物洗口が
行われなければならないのでしょうか。そのなぜに答えて頂きました。
その効果も実証されていないのになぜ虫歯から歯を守るとして希釈し
ているとはいえ毒物を幼児の口に入れてうがいをさせるのでしょうか。
フッ素は却って歯にとって、良くないことがいろいろ実証されています。
それでもなぜ今フッ化物洗口なのか???
清水先生の講演はそのなぜ?に応えてくださいました。
フッ素問題資料集、フッ素問題反論集、正しいフッ化物洗口マニュアル
のDVD があります。関心のある方はお知らせください。
で「子どもの健康を守るJOIN HANDS」の主催で 開催されました。
講師は和寒町かたくり歯科院長の清水央雄先生です。
清水先生は5年前にもニセコ町で講演をしていただきました。
主催した「子どもの健康を守るJOIN HANDS」は2010年に発足し、
未来ある子どもたちの健康を守るため化学物質、放射能、薬害など
について専門の講師を招き学習会を開催しているグループです。
虫歯は減っていているのになぜ今虫歯予防と称してフッ化物洗口が
行われなければならないのでしょうか。そのなぜに答えて頂きました。
その効果も実証されていないのになぜ虫歯から歯を守るとして希釈し
ているとはいえ毒物を幼児の口に入れてうがいをさせるのでしょうか。
フッ素は却って歯にとって、良くないことがいろいろ実証されています。
それでもなぜ今フッ化物洗口なのか???
清水先生の講演はそのなぜ?に応えてくださいました。
フッ素問題資料集、フッ素問題反論集、正しいフッ化物洗口マニュアル
のDVD があります。関心のある方はお知らせください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます