彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

7.30 (剣道部)池田箕面豊能郡大会

2023年07月30日 | TOP連絡事項
アサンプション国際小中高校で、池田箕面豊能郡剣道大会が行われました。今大会は9年生にとっての引退試合でした。保護者のみなさんも会場にお越しくださり、応援していただきました。ありがとうございました。


午前中は団体戦がありました。最後まで果敢に攻めましたが、残念ながら惜敗しました。

午後からは個人戦がありました。結果は男子個人戦の部で9年生が見事に3位入賞、ベスト8入りを果たしました。おめでとうございます!決勝戦に勝ち進んだ相手選手に対して、延長まで粘ったり、1本先取されたあともすぐに取り返すなど、3年間頑張ってきた力をしっかりと発揮することができました。

残念ながら敗退した生徒も、勝ち進んでいる先輩の応援やサポートをよく頑張りました。
また学園の剣道部卒業生もやって来て、審判を手伝ったり、後輩を応援したりしました。ありがとうございました。

明日からは新チームがスタートします。次の試合に向けて、稽古に一生懸命取り組みます。引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.30(サッカー部)池箕郡総合大会、見事優勝!

2023年07月30日 | TOP連絡事項
関電グラウンドで池箕郡総合大会の決勝がおこなわれ、彩都の丘学園サッカー部は見事優勝を果たしました!

前半は互いに点を取り合うシーソーゲーム、互角の戦いでした。暑いなかでしたが、選手もベンチも声を出し一体となっていました。
後半に入り、ゴールを決めリードします。相手チームの猛攻に合う場面もありましたが、冷静なチームディフェンスでリードを守りぬきました。終了のホイッスルが鳴ると、ベンチからも観客席からも大歓声があがりました。
子どもたちは最後までよく走り抜きました。9年生にとっては最後の試合、有終の美を飾ることができましたね。本当におめでとう!











ベンチのみんなも試合に集中して、チーム一丸となっています。給水タイムのために動く下級生の姿が見られました。


ハーフタイムには、子どもたちも4名の顧問もみんなで気持ちをひとつにして、気合いを入れ直して後半に臨みました。






多くの保護者のみなさんも駆けつけてくださり、熱心に応援してくださいました。みなさんとともに、子どもたちの表彰式を見守りました。みなさん、応援をありがとうございました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.29 サッカー部公式戦

2023年07月29日 | TOP連絡事項
1位リーグに進んだ彩都の丘サッカー部は、とどろみの森学園において、とどろみの森学園と2中の合同チームと対戦しました。


阪急白島バス停から乗り込んできた彩都チーム。車内ではひと言も発することなく、下車するお客さまに、通路を空けていました。7年生が先に降り、最後尾を先輩が降りました。素晴らしい乗車マナーに感心しました。

顧問の先生方からのお話をしっかりと聞いて、ウォーミングアップを開始しました。グループごとに、めあてを確認しあってアップしていました。


いよいよ試合開始です。







それぞれの役割をよく認識して、ボールを支配する彩都チーム。前半2-0です。


厳しい暑さの中ですが、応援に来てくださっている保護者のみなさん、ありがとうございます。選手はもちろん、応援する側も水分をしっかり摂取しています。




後半も彩都チームはコンビネーション良く、攻撃と守備を続けました。ベンチからは「コミュニケーションをとって!」と選手への声かけがありました。互いに意思の疎通を図り、ボールをつなぎ、さらに得点して、結果4-0で勝利しました。


「応援ありがとうございました」の声に応援のみなさんから大きな拍手がおこりました。明日は箕面4中との決勝戦です。各自がもてる力を発揮して、彩都ならでは!のコンビネーションで大いに頑張ることを楽しんでください。明日も応援します‼️



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.24部活動のようす(陸上競技部、バスケットボール部、茶道部)

2023年07月24日 | TOP連絡事項
今日の部活動のようすです。外の部活動は熱中症指数に配慮して、小グラウンドでは、朝8時から陸上競技部が練習をおこなっていました。一定の速度で走る練習やバトンパスの練習に取り組んでいました。豊能地区総体にむけてがんばってください!




体育館では、バスケットボール部が夏恒例の教職員との交流試合をおこないました。子どもたちのスピードに必死でくらいついていった教職員チームです。楽しい時間をありがとう!次の池箕郡大会に向けてがんばってください! 





午後から、茶道部の活動参観及び保護者さんに向けて部活動懇談会をひらきました。今年度からお世話になっている部活動支援員さんのご支援により、活動場所に畳を入れていただきました。またお茶だけではなく、お茶花やしつらえについてもご指導いただいております。市の青少年文化祭に向けて、引き続きお力をお借りします。9月9日青少年文化祭では今年もお点前を披露します。みなさん、メイプルホールにぜひお越しください。









 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.22箕面市教員養成セミナー「ぴあ・カレッジ」in 彩都の丘学園

2023年07月22日 | TOP連絡事項


午後から箕面市教員養成セミナー「ぴあカレッジ」が彩都の丘学園で開催されました。参加した教員志望塾生の今日のめあては、「箕面市の小中一貫教育を知ること」でした。小中一貫校としての彩都の丘学園の「つながり」をキーワードにした特色ある取り組み、とどろみの森学園にも言及しながら、箕面市の小中一貫教育について、校長より講義がありました。次は校内を巡りながら、彩都の丘学園の施設について、副校長から説明がありました。

もうひとつの今日のめあては、「ICTを活用した授業づくりについて知ること」でした。学園の研究部長による、タブレットを活用した授業を塾生さんにさまざまに体験していただきました。教員を志すみなさん、箕面市に採用されて再会する日を楽しみにしています。がんばってください!
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.22 サッカー部公式戦

2023年07月22日 | TOP連絡事項


サッカー部から、嬉しい試合結果が届きました!最初に先制されましたが、前半のうちに1-1になり、後半3点を決めて、4-1で見事に勝利しました。今日も暑い中での試合となりましたが、最後の最後までよく走り切りました。途中、足がつった人もいましたが、それを7年が途中交代して出場して、頑張りを発揮しました。サッカー部の総力を結集して、見事に1位通過しました‼️



次は、29日準決勝、会場はとどろみの森学園です。30日3位決定戦と決勝、会場は関電グラウンド(6中前)です。(時間は未定)



引き続きの応援をよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.21学園の様子(校内全体研修、自主研修)

2023年07月21日 | TOP連絡事項

夏休み1日目の本日、今年度市から配置された教育専門監と研究部長が中心となり、校内研修をしました。教育専門監は、授業づくりをリードする目的で、市内複数校に配置されています。まずは、ワークを行い、教員が課題解決に向けて、ひとりで考え、ペアやグループで考えを共有しあいました。みんなで和やかに熱心にワークに取り組みました。










学年・グループに分かれて、1学期を振り返りました。ステップアップ調査結果の分析を行うとともに、2学期に向けての課題と方策について意見交換をしました。それを全体に向けて全グループが発表しました。1年から9年グループの振り返りや今後の見通しについて交流しあったことで、9つの学年・グループがつながりあい、2学期の取り組みに有効な校内研修にできました。










午後からは、自主研修会もありました。自分のニーズにあわせて、集合したみなさんが、児童生徒指導担当を中心に、2学期からのさまざまなヒントを交流、共有する時間を持ちました。お勧め映画や本等の紹介もありました。1年から9年の多くの教員がつながりあい、夏期休業中におけるエネルギーチャージについて交流できることも一貫校の彩都の丘学園ならでは!です。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.21 ラジオ体操初日(子ども会主催)

2023年07月21日 | TOP連絡事項
アベニューに子どもたちや保護者の方々、地域のみなさんの「おはようございます」の声があふれました。子ども会のリーダーさんを中心にしたラジオ体操の初日でした。


子どもたちはスタンプカードを持参していました。昨年のカードのスタンプの累積で、すでに獲得した缶バッジをつけている人もいました。



「夏休み中、ラジオ体操をずっとがんばるねん」と話す子どもたちもいました。決めたことを頑張り続ける夏休みにできますように。



子ども会のリーダーさん、担当してくださる保護者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.20学園の様子(大掃除、1学期終業式)

2023年07月20日 | TOP連絡事項
今日は、終業式です。明日から夏休みになります。こちらが挨拶するより先に、元気な声で「おはようございます!!」とあいさつする人がたくさんいます。朝からとても元気をもらいました。「明日から夏休みや!うれしいな」「学校に行かなくなるのは寂しいな」など言いながら登校する子どもたちの姿がありました。



1時間目は大掃除です。

1年生は初めての大掃除でした。机をピカピカに磨いたり、お道具箱を整理したりと、一生懸命掃除に取り組む姿が見られました。そして、どの教室も、換気扇やエアコン、ベランダなど、普段掃除しないようなところまで丁寧に掃除をしていました。


昇降口では、靴を全て出して下駄箱の中を掃除している姿もありました。また、廊下や階段、手洗い場、特別教室、体育館、トイレなど、学園の隅々まできれいに掃除をすることができました。とても充実した大掃除にできました。


本日の大掃除にはPTA会長、副会長さん、PTA環境美化委員の方々が、子どもたちの様子を見守ったり、掃除のサポートをしてくださいました。みなさん、ありがとうございました。



















































1学期終業式

「みなさん、おはようございます。」という挨拶から、校長先生のお話が始まりました。


①平和学習交流会ではたてのつながりを大切にいろいろな発表を聞いて、自分たちができる平和の行動はなんだろうと考えることができたこと。

②あゆみや、通知表から、あきらめず学習に取り組んだことや委員会や係の仕事に取り組んだこと、友だちに優しかったことなど、みなさんの一人ひとりのがんばりがわかったこと等の話がありました。







次に夏休みの過ごし方について、担当の先生方よりお話がありました。

①健康に気をつけて

②規則正しい生活をしよう

③安全に気をつけてすごそう等


夏休みを迎えるにあたって、気をつけたいことについてみんなで確認しあいました。








最後に、表彰披露がありました。多くの人たちの頑張りに各教室で拍手をおくりました。


3時間目は、各クラスでは通知表(あゆみ)を児童生徒の皆さんに渡されました。それぞれが、この1学期についてふりかえったことと思います。





さぁ、夏休みが始まります。夏休みだからこそできることをやってみましょう。9年生なら高校のオープンスクールに参加したり、789年生は部活動に励んだり、6時30分からのアベニューでのラジオ体操(子ども会主催)に参加したり。。。自分で決めたことにぜひトライしてみましょう。

保護者のみなさん、地域のみなさん、1学期も登下校の安全のための見守り等で大変お世話になりました。厳しい暑さの夏になりそうですが、みなさん、どうぞご自愛くださいませ。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.19学園の様子(1.6年水泳授業、9年学年レク、給食、昼の放送委員会、789年期末個人懇談最終日)

2023年07月19日 | TOP連絡事項

1.2時間目に1.6年生、3.4時間目に1年生の水泳授業がありました。

今日はは1~6年生の1学期最後の水泳授業です。最後日ということもあり慣れた様子で準備体操をし、シャワーを浴びてから入水しました。どちらの学年も「1学期最後のプールで水泳授業の総まとめをしよう」といった様子で、それぞれ個人の苦手克服に向けた取り組みをしていました。

途中、「みんなで息を合わせて波を作ろう!」という時間があり、先生の指導にも熱がこもった様子が見られました。さてさて、波はできたのでしょうか。

最後に6年生が、「トントントントン・・・♪」「グルグルグルグル・・・♪」とみんなで声を合わせて整理体操している様子も微笑ましかったです。

水泳授業最終日もぷちサポさんにサポートしていただきましたが、ほぼ全ての日に渡ってサポートしていただき本当にありがとうございました。学校ボランティアのみなさんにもサポートしていただきました。多くの方に温かく見守っていただき、子どもたちも安全に水泳授業に取り組むことができました。

3.4時間目は9年生の学年レクが行われました。

今回の競技は障がい物競走(なわとび、ドリブル、傘運び)、玉入れ(担任が逆さに持った傘に玉を入れる)、借り物競走、リレーです。

さすがは最高学年の9年生!みんなが一生懸命に取り組むので迫力も満点です!!

競技の前にクラスで円陣を組んで団結する姿があったり、クラスメイトが頑張っている一生懸命な姿には自然と拍手が沸き起こったりと、学年全体の一体感が感じられた時間でした。

今日は1学期最後の給食の日。様子を撮りに行こうと廊下を歩いていると、6年生のあるクラスの人から「ぜひぜひ、うちのクラスに来てください」と声をかけられました。おいしい給食がさらにおいしく写るように撮れました。この1学期間でどの学年も準備がとてもスムーズになりました。

給食室のみなさん、おいしい給食を毎日ごちそうさまでした。

給食時間には、8.9年生の放送委員会による活動がありました。

「山であなたは道に迷ってしまいました。困っていると一匹の動物が現れて道を教えてくれました・・・」といったもので、8年生からは心理テストを放送しました。

始まるまでは少し緊張した面持ちでしたが、始まってからはさすがの8年生!とても上手に読み上げることができました。

また、9年生からは世界でヒットしているあの曲の紹介がありましたが、こちらの放送もとても上手で聞きやすく、落ち着いた声がとてもよかったです。

2学期にも8.9年生をはじめ、5.6.7年生のお昼の放送も予定していますので、楽しみにしていてください。

 7.8.9年生の1学期末三者懇談が終了しました。保護者のみなさんと子どもたち、担任とで、振り返りシートや通知表を見ながら、1学期の頑張りについてお話ができました。また夏休みの過ごし方や2学期のめあてについてもお話が及びました。みなさん、ありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする