どう見ても第1回目の枝豆(緑化摘芯断根栽培を)は
失敗した模様に思えるので再度種を蒔こうと・・・
今度は種まき用のケースを100均で購入・・・
1回目と同じように豆を並べて
ネットの上から土をかけ、今度はしっかり水をやって・・・
どう見ても第1回目の枝豆(緑化摘芯断根栽培を)は
失敗した模様に思えるので再度種を蒔こうと・・・
今度は種まき用のケースを100均で購入・・・
1回目と同じように豆を並べて
ネットの上から土をかけ、今度はしっかり水をやって・・・
今回もスタートからのおさらいから・・・
①まず 、ケースの底の目が細かいのがなかったのでネットを敷き
ケースに1cmくらい土を入れ
②種を並べて
③ネットをかけて
④その上に3cmくらい覆土して水を撒いてそのまま置いておきます
⑤豆は4~5日で発芽してきます。そこでネットごと覆土を取り除き
⑥1日くらい光に充てて緑化させます
ここまでが前回の作業・・・
豆の芽が緑になってきていますね って言いたいけれど
まだもう少し緑になってほしい感じ・・・
どうも土に湿り気が足りなかったようです
かごを2段に重ねておいたので底の部分からも乾燥してきて
発芽に必要な湿り気が足りなかったようですね
発芽には、温度・水・空気が必要なのに・・・
その一つが足りなくてこんな状態になったのでしょう
そこでかごを土に触れるように置きなおしてみます
これで芽が動き出すはず・・・(希望・願)
今日の作業はこれだけ、また次回に続くです
やっと暖かくなり降雨もあったので
春の野草が満開・・・
名前がちょっとかわいそうな淡いブルーでかわいいオオイヌノフグリ
こちらは蓮華座に座る仏さまを連想したものともいわれるホトケノザ
どちらもじっくりみると 可憐な花 ですが・・・
生えるところを間違えると 雑草 という名前になって引っこ抜かれる運命に・・・
イタリアントマトを種まきトレーから小さなポットへ移し
1週間でずいぶんしっかりしてきました(親の欲目かしら?)
あと少し大きくなってから、もう一回り大きなポットに移してみようかな?