栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

日本茶を極める『お茶プレッソ』入荷しました

2014年04月30日 19時10分32秒 | 商品案内
トヨタを始め数社のCMで豊臣秀吉が現在の日本にタイムスリップして今の日本の現状を垣間見る設定をよく見る。

東京ガスのCMもそうだったかな? 

確かに秀吉が今の時代に現れたら面白い事やるだろうな。 

もし、秀吉が『お茶プレッソ』なんか見たとしたら、きっと金の茶室では、お茶を挽く事から始めただろう。


コーヒーの世界には、豆を挽くという行為がある。

コーヒーミルと呼ばれる道具を使って豆を挽く。これも趣向あふれる道具として発展している。 

日本茶も茶葉を挽く事から楽しもう。

ということで、この度入荷した、『お茶プレッソ』

茶葉を抹茶にして、湯を沸かし、お茶を点てる という所作を機械を通して楽しむのです。

まず茶葉をココで粉にします。

ゆっくりと低速で回転し熱を出ないように粉にします。 
セラミック製の石臼で挽いています。 

出来た抹茶は、ここで点てられます。

下にある回転スクリューが、茶せんで泡点てる作用をしています。



ココまで茶道じみて解説しましたが。 

紙コップでいただいております。

茶葉というのはご存じのとおり、栄養価の高い食物ですが、『お茶』として飲んだだけでは栄養分の70%は捨てています。

これはお湯に溶けない、ビタミンA ビタミンE 食物繊維 クロロフィルはお茶には抽出されないのです。

そこで茶葉を粉にして丸ごと飲みましょう! といことでシャープがヘルシオブランドで健康家電の一つとして発売しました。

今回は、お茶を試しましたが、ホットミルクを使えば、抹茶ラテができるそうで次回はこれを作ってみよう。 

健康と楽しさを融合した、お茶プレッソ。 

ようやく入荷しました。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。


トイレの水がチョロチョロする

2014年04月29日 19時49分13秒 | Weblog
『トイレのタンクの中で、いつまでたってもチョロチョロ音がするんだけど』と相談を受けました。 

タンクの中に水がいっぱいになっても、水が何らかの原因で流れてしまうので給水が止まらないのです。

流れる量は微々たるとはいえ、常に流れ続けるとなると、水道料金はガクンと上がります。

毎月の水道料金を見比べて妙に料金が上がったら、漏水を疑った方が良いですよ。 

今回のトイレのタンクです。




手でフロータを上げてボールタップを確認したところ、止まりが悪いようでした。 



この状態だと、フロートの調整だけでは改善されません。 

ボールタップ自体を交換する事にしました。



この時、フロート弁も同時に交換する方が賢明です。 
タンクの排水部のフタです。
こちらの方が劣化して、水がチョロチョロ流れる場合が多いからです。 

何回か、水を流して水位を調整して完了です。

偶然かもしれませんが、今週はトイレの修理が数件ありました。 

当店では電気屋ですけど、このような工事や修理も行っています。 

お気軽にご相談ください。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

ダウンライトが点灯しない

2014年04月27日 19時22分48秒 | Weblog
集合住宅のオーナー様より、エレベーターホールのダウンライトが、ランプを交換したのに点灯しないので見て欲しいと連絡がありました。

ランプはFDLと呼ばれる蛍光灯がコンパクト化されたランプで、専用の口金となっています。

ダウンライトは、数か所あり、どれも調子が悪いという事でした。

器具をみて、なるほど!

すぐに原因が分かりました。



この器具の欠点です。

もしかしたら器具が故障していると勘違いして交換する方もいると思います。 

こちらのオーナ様も、古いし器具を交換する事を考えていました。 

この器具の欠点は、設計の不親切なところです。 ランプ交換の事を考えないで設計した感じがします。

このダウンライトは、ランプを外しただけではダメなのです。 



この状態だと、ランプを交換して終わり! となるでしょ。 

これだと数年後にランプを交換しても点灯しなくなるのです。 

まさしく今回がソレです。

このダウンライトは、反射板も外す必要があるのです。 



これで分かりましたでしょうか? 

このダウンライトにはグローランプ(点灯管)が存在するのです。

今回、このグローランプを交換して、点灯するようになりました。 

結果を聞いてみれば、なーんだ。 となるのですが。

お客様は、ダウンライトの数と単価を調べて、予算組をしていました。 

ウチに相談したから良かったかも知れませんね。 

儲け主義の会社だったら、有無を言わず器具の交換をしたかもしれませんね。

ご依頼ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。


水耕栽培キット、流行らせたのは栄電気かも?

2014年04月26日 19時59分34秒 | 商品案内
今ではアチコチで発売されている水耕栽培のキット。

当店でも販売しています。

この会社の登録番号を見ると2ケタなので、だいぶ早く登録をした事になります。

冬の間は、生育が悪いと思い、栽培を中断していました。 

4月からまた栽培開始です。

これは種まきしてから10日くらいの頃です。


今日はこれくらいに成長しました。


やっぱりどの世界にも、落ちこぼれ君がおりまして。


植物の世界では刈り取られ処分される運命ですが、私はコイツも見守ってあげようと、特別席に移し替えました。

GWという事で、お店の前の人とおりも良いので、店頭に展示しました。



亀戸天神の『藤まつり』と並んで当商店街の『亀戸こいのぼり祭り』』も定着してきました。

亀戸にお越しの際は、このけな気な落ちこぼれレタス君も見てやってください。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

簡単そうでも、間違ってセットしては何の意味もありません

2014年04月25日 19時28分49秒 | Weblog
かなりの確率だと思う。 

このブログを見ている方は、そんなバカなと思う方が大半だと思う。(同業の電気屋さんは別として)

でも、実際私は何件も見ている、今回もそうだった。

私は配達して品物を置いて、別な工事をしていた。 その間にお客さまが自分で箱を開けてセット。

工事が終わり。
『あっ〇〇さん自分でセットできましたか』 
『使い方は大丈夫ですか?』 という私の問いに。

『こんなモンは簡単だ、フィルターもセットしたし、何も難しくない。』

確かにそうだ。 この商品は お持ち帰りも多いし、それこそネットで購入する方も多い商品だ。 

ウチのように配達してセットまでして購入する商品じゃないのかも知れない。 

箱あけて、設置するだけ。 

『○○さん、イチョー 簡単に手入れだけ教えておきますね』

と、私がフィルターの手入れ方法を教えようと。。。

あれれ。。。


(写真はちょっと暗いかな?)

なんとなくそんな気がしました。 

もう何回見てるだろう? 

もしかしたら、通販で購入した人で、こういう使い方をしている人がいるのではないかと思う。

いや、結構その数は多いと思う。 

簡単に見えてもやっぱり私どものような適した使い方を教える電気屋が必要な事を痛感。

『これだとせっかくの空気清浄器もナンの意味もないですよ』
『そうだよね』 とお客様。 

『だから、勝手に箱明けじゃダメじゃないの』と 奥様と旦那さまで言い争いの間に入って、
『まぁまぁ』となだめる私でした。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。