サカナノウロコ*DIARY

田んぼにて


稲刈り後に出てきた新しい稲を食べる。
やっぱり庭にペットグラス植えようかなぁ。

昨日は夜最初はテレビの前で横になって、私が寝る時にもそこにいたんだけど、夜中に起きたら寂しくなったらしく私の布団に来ました。
とりあえず顔をべろべろ舐められてびっくりして起きた(笑)
乗ってもいいよって布団少しよけたらしばらく布団がない所に乗ってたけど、結局また私の足の上で落ち着くし( ̄▽ ̄;)
重いなぁ、でも可愛いなあと一緒に寝ました。

明け方に咳をしたら去って行ったけど(T▽T)
花火とか雷は平気だけど、咳とかくしゃみが苦手です。


サフラン、ホントに咲いた(*^_^*)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ナツミ
>なおちゃん
デグー可愛いね!
チモシーは私大丈夫だったなぁ。
稲系の花粉はダメだけど。
娘ちゃん動物好きだから、飼ってあげられるといいね(*^_^*)

台湾もいいなぁ(*´`)
もう犬飼っちゃったから、娘も泊まりは行きたがらなくなっちゃった…。
お出かけもすずが一緒がいいみたい(笑)
自分の時は時代も違うし外飼だったのもあるけど、こんなに一生懸命お世話しなかったなぁって。
追伸
そうそう、うちは今年10年ぶりに海外行ったよ!台湾だけどね。
子連れ婆付だったから、近場、羽田発、完全ツアーにしたんだけどね。
トルコに行けるのは何年後かなー…。
なおぞう
なるほど
チップの粉ね!!
なるほど、盲点だった!!!
確かにくしゃみ出そう。
覚えておきます。

それがね、最初はキンクマハムスターを見に行ったんだけど、ペットショップでデグー見つけちゃって、それに釘付けに…。

小さいときから、大きくなったらネズミを飼いたい!って言っていたから、レミーのような見た目のデグー見つけたら、もうそれしか目に入らず…。
しっぽのある子が好きなんだろうね。

餌がチモシー?ってイネ科の植物らしく、それも気にはなるよね…。

まだまだ家族会議は続く…(笑)
ナツミ
>なおちゃん
サフラン、群生してたら綺麗だろうなぁ。
雄しべには花粉いっぱいついてたけど、雌しべはつるんとしてた。
虫とかが受粉するのかな?
トルコいいなぁ。
また旅行なんてできるようになるのかしら…( ̄▽ ̄;)

犬飼う前に検査はしなかったよ。
友達が時々犬連れて遊びに来てくれたけど大丈夫だったし、今は毎日徹底して掃除機かけしてアレルギー予防してる(笑)

ネズミちゃんはもしかしたら下に敷いてるチップにアレルギー反応してるのかも。
安いパインチップは粉が多いから私もくしゃみでる。
でもハムスターでアレルギー出ちゃった子も知ってるから何とも…。
ハムスター飼うなら男の子のほうがおっとりで長生きな子が多いと思うよ。
長毛のゴールデンハムスター可愛いよ(*^_^*)
なおぞう
おー
サフラン綺麗ね~。
パエリア作る??(笑)

私トルコ好きなんだけど、トルコにはサフランボルって町があるのよね。
そこはサフランの群生地なんだって。
昔々、訪ねようと思っていたんだけど予定していた高速バスに乗れず断念。
咲いてるサフランは見れなかったんだよね。
この、サフランになる部分って百合みたいに花粉ついてるの?それともツルンとしているの??

白いのさん甘えっ子でかわいいね。
お家にお迎えする前ってアレルギー検査とかした??

うちの子ネズミ飼いたいみたいなんだけど、ペットショップ見に行った後、私の涙が止まらなくなってね…たまたまか…アレルギーか…と…(°∇°;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬と日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事