隣の親戚の家の梅がキレイに咲いてます。
祖母はあれはうちの梅だと言い張っておりますw
敷地は隣だけど、植えたのは祖父で...と最終的にはよくわからない話になるwww
庭の水仙も放置してる割に結構咲いてくれて、これは仏壇にあげられるので母の庭から植物撲滅運動(今年は花梨と金木犀が魔の手にかかりお亡くなりに...)を免れている模様。
仏壇の花代ってなかなかバカにならないですからね。
娘と埋めたチューリップの球根も芽が出てきました。
チューリップは母も好きらしいので、わりと大事にされてるようです。
玄関で育てているヒヤシンス。
これは先週撮ったので、今はだいぶ花が咲きそうになっています。
これを仏壇に飾るんじゃダメなのかな