牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

進次郎構文? ジャパニーズウイスキーは日本国産のウイスキーであるわけで、それを訳すとジャパニーズのウイスキー

2024-09-04 16:44:35 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



総裁選への立候補が言われている小泉進次郎元環境相がYouTubeチャンネルも開設した、というのをネットニュースで見ました。
正確に言うとニュースになったのは開設自体ではなく、そのコメント欄が「進次郎構文」などで大喜利状態になっているというニュース。


「進次郎構文」というのは初めて知りましたが、どうも「何を言っているかわからない」「因果関係の中で同じことを繰り返す」などの言い方のようです。

例えば、

気候変動問題に取り組むことは、楽しく、クールで、セクシーに違いない

退院後、リモートワークができているおかげで、公務もリモートでできるものができたというのは、リモートワークのおかげですから、それも非常によかったことだと思っています


前者は進次郎さん独特の言い回しだし、後者は政治家とか官僚の答弁的な意味不明さですね。
で、最近2回くらい業界で後者的なコメントを見聞きしました。

どちらもウイスキーで、曰く

日本国産のウイスキーはジャパニーズウイスキーではないのか

○○地方・●●蒸留所で丁寧に造り上げた国産ウイスキーです。


こちらでも何度か取り上げた、「ジャパニーズウイスキー」の表示に関する問題。要は、

輸入したスコッチウイスキー原酒のみを使って、日本で加水・ブレンドの上、瓶詰めしたもの

麦焼酎を木樽で熟成して瓶詰めしたもの


などでも我が国の酒税法上はウイスキーなので、「日本国産のウイスキー」と言えるし、それを直訳すると「「ジャパニーズウイスキー」となってしまうということ。

さすがにこれはマズいのでは?ということで、洋酒酒造組合が2021年に下記のような基準を公表したのですが、自主規制で、3年の経過期間も設けられていました。





その経過期間もこの春に終わったということで、次のフェイズに移るのかな。
声が出ているのは、この基準の法制化や、地理的表示として指定、などやはり国のオーソライズというものですが、聞くに役所では「日本国産のウイスキーに係る問題については、組合のジャパニーズウイスキーの基準が本格施行されたこともあり、それを見守る」という感じの進次郎構文で逃げているとかいないとか。

で、どうするんでしょうか?




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椅子取りゲームではなくて、... | トップ | 夢とロマンと何を目指すか。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

附属酒類経済研究所」カテゴリの最新記事