牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

焼き印より安くてお手頃? 墨でさらさらっと「福升」@節分デスよ

2021-01-25 15:07:02 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




いよいよ来週は節分ということで、恒例?のこんなニュースが。






「難を伏せて」と願い、豆まきの福升づくり

 愛知県知多市の「大智院」で、節分の豆まきに使う福升づくりが最盛期を迎えている(以下略)



ありがたいお言葉が描かれているだけでなく、積む際に「難を伏せる」ということで「伏せて積む」んですね。


以前こうした福升をご紹介した際は、特定の神社での行事だと思っていたのですが、各地の神社でもやっているようですね。






一筆入魂、全集中! 塩釜神社で豆まき用福升作り

 宮城県塩釜市の塩釜神社で節分に向け、豆まき用の福升作りが進んでいる。15日には権禰宜(ごんねぎ)の永野雄大さん(49)が「福」と「寿」の2文字を筆で書き入れた。


容量ですが、「福升は2リットルと1リットル、1合(0.18リットル)の3種類あり、計2300個を用意する予定。」とあります。1升枡(1.8リットル)ではなく、2リットルなんですね。

まだまだありますヨ





こちらは豆まきで有名な成田山の新勝寺




こちらは、伊勢市二見町江の二見興玉神社


こうした写真を見て思ったのですが、オリジナルの枡というと、どうしても焼き印とかを考えてしまい、「そのために(毎年)作るのもなぁ」と思っちゃうのですが、墨で書き入れるのであれば、版もいらないし、案外手軽かも。

新川大神宮とかのお祭りでも、筆頭宮総代様などで「さらさらっ」と枡に墨書、というのも良いですね。版代かからないし。

提案してみましょう。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●●神宮ではなく、ただの「神... | トップ | 心配だらけの軽子坂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

酒の道具など」カテゴリの最新記事