![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/e01cd229353b5ab8694dc9c225370407.jpg)
モッモッ(`〇ω〇)モッモッーニン
みなさんは
ブログを初めて書いたのを
覚えていますか?
書き始めの頃って
書いていて
ブログを初めて書いたのを
覚えていますか?
書き始めの頃って
書いていて
楽しいってなるよねっ
コメントがあったり
アクセス数見て喜んだり
書いていたら
読んでくれてるって
実感してしまう
だけど
不思議なんだよね
次第に書くのが
嫌になる
それは
読まれているという
意識の中で書いているから
あるいは
ネタがなくなった
どちらも言えることは
プレッシャーと言えるだろう
毎日ブログを書いていて
次の日は書かない
そんなスタンスをしていたら
たぶん
読者は逃げるだろう
しか~し
毎日ブログブログ
ブログって頭の中にあると
いつかまた、
挫折してしまう
自分のペースでとか
書けるときにとか
よく言われるけど
かえってそれが仇になる
書くのが楽しい時は書けばいい
読み手になり
コメントだけ残すのも
私は良いと思う
苦しくて
ブログを書いても
記事が喜ばない
読者も喜ばない
私はたくさん
ブログを通じて
伝えてきて思う
ブログは
楽しくなければ
意味がない
書いていて笑顔でいなきゃね
コメントがあったり
アクセス数見て喜んだり
書いていたら
読んでくれてるって
実感してしまう
だけど
不思議なんだよね
次第に書くのが
嫌になる
それは
読まれているという
意識の中で書いているから
あるいは
ネタがなくなった
どちらも言えることは
プレッシャーと言えるだろう
毎日ブログを書いていて
次の日は書かない
そんなスタンスをしていたら
たぶん
読者は逃げるだろう
しか~し
毎日ブログブログ
ブログって頭の中にあると
いつかまた、
挫折してしまう
自分のペースでとか
書けるときにとか
よく言われるけど
かえってそれが仇になる
書くのが楽しい時は書けばいい
読み手になり
コメントだけ残すのも
私は良いと思う
苦しくて
ブログを書いても
記事が喜ばない
読者も喜ばない
私はたくさん
ブログを通じて
伝えてきて思う
ブログは
楽しくなければ
意味がない
書いていて笑顔でいなきゃね
てな、訳で
今日の心のしるしは
ブログは楽しいで
いかせてもらいます
画面のあなた
タノシクナケレバブログジャナイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます