桜子家のぬこ姫さまズ

MANA女帝の帝国に迎えられたSARA王女
はたして仲良し姉妹になれる日は来るのか!?

端午の節句

2016年05月05日 | ぬこ姫
恒例の、団地に中庭の 鯉のぼり

     

     
  MA: 柏餅 ちゃいますぇ 
(MANAさま、自分の椅子に座っています  )

うん。 いただきものの 鯛やき があったのでね 
  
  MA: ほな いただきまひょ 

     
中はあんこじゃなくてイチゴクリームでございました 

マナちんには、皮だけちょびっとあげました 




にほんブログ村   

     お手数ですが、ポチポチっと応援 お願いします 



イマージュネット - IMAGEアウトレットセール

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダ事情 | トップ | ニューおいなりさん »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウルママ)
2016-05-05 22:02:00
すごぉ~~~い
手にとれる 触れる高さで泳いでるにゃぁ
マナ姫
見に行かなかったのかにゃぁ?
僕」 こんにゃにまじかでこいのぼり見たことがないニャァ

ん?
姫ぇ
にゃんかおいしそうなの食べてるにゃぁ
返信する
ウルママさん (桜子)
2016-05-06 07:54:27
ウルニャン、手が届くどころか、暖簾だったよ~
マナは、たい焼きより、柏餅が食べたかった
返信する
あ~、切れた (桜子)
2016-05-06 07:56:54
柏餅が食べたかったみたいだよ(*^^*)
返信する
Unknown (arumama)
2016-05-08 05:53:34
いっぱいの鯉のぼりこの季節 日本人で良かったと思うのは年のせい
笑った鯛だったですね
返信する
arumamaさん (桜子)
2016-05-10 07:01:40
五月の青い空に鯉のぼり、いい景色ですよね。
昔は個人の家でしか見なかったけど、今は川にずら~っと並んでいたりして壮観です
この日は風がなくて、干物みたいだったけど
返信する

コメントを投稿

ぬこ姫」カテゴリの最新記事