すごしやすい気候になり
地域ネコさんたちも頻繁に姿を見せるようになりました
ソックスくんは食後の毛づくろい
ボランティアさんがご飯をくれたあとのようです
上から呼ばれて見上げると
シッポ発見
前から見たら
茶白ちゃんでした
木登り上手だね
以前、同じ木の上から呼びかけてくれたシマ三毛ちゃんとは別ネコさんです
MANAさまの背中に毛玉ができたので
ブラッシングしました
先日も大量に抜けたばかりなのにぬこ毛の山
毛替りシーズン到来か
お手数ですが、ポチポチっと応援 お願いします
地域ネコさんたちも頻繁に姿を見せるようになりました
ソックスくんは食後の毛づくろい
ボランティアさんがご飯をくれたあとのようです
上から呼ばれて見上げると
シッポ発見
前から見たら
茶白ちゃんでした
木登り上手だね
以前、同じ木の上から呼びかけてくれたシマ三毛ちゃんとは別ネコさんです
MANAさまの背中に毛玉ができたので
ブラッシングしました
先日も大量に抜けたばかりなのにぬこ毛の山
毛替りシーズン到来か
お手数ですが、ポチポチっと応援 お願いします
主役が・・・
外猫ちゃんの元気な姿見れるとうれしいね
安全な場所で隠れてるんだなぁ
マナ姫~~
ブラッシングされたにゃ
主役は毛の山だけ・・・
毎日のブラッシングは マナは首周りしかさせてくれなくて
毛玉があるときだけは そこもやらせてくれるんだけど
今回はそれも嫌がったので二人がかりで全身ブラッシング!
地域ネコさんたちは主に五階建ての自走式駐車場で暮らしているみたい
雨風はしのげるしご飯ももらえるけど
暑さ寒さは防げなくて大変そうデス;;
もう毛の生え変わる季節なのか、もなかちゃんはいつも抜け毛がすごくて季節感なくモジャモジャです。
家猫たちは、それが幸せだなんて知らないだろうけど。
もなかちゃんも年中もふもふなのね~。
サラは、もしかすると冬毛より夏毛のほうがもふもふかも
・・・と、今年の6月ころ思いました。
検証すべく観察しているけど、年中もふもふなだけかな?