成田弦まつり 2012年10月27日 | ノージャンル 成田山も毎月、何かイベントがあるようです。弦祭りは初めて 来たのですが、もう18回目だそうです。 2,3年前には太鼓祭りを見に来て迫力に圧倒されたことが 思い出されます。今回の弦まつりは弦楽器・・主に津軽三味線 の演奏です。三味線か~と侮ってはいけません、イケメン奏者 もいるし、団体での演奏も大迫力でした。 « 手書きツイッター | トップ | 百里基地航空祭 2 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 津軽三味線 (ru-) 2012-10-28 11:09:55 良いですね。津軽三味線大好きです。と言っても聴くだけですが・・・何と言ってもあの迫力ですね。況してイケメンとあれば・・・・(笑) 返信する ru-さん・・ (ヨッシー) 2012-10-28 19:38:40 こんばんは~午後4時から大本堂前では100人以上の津軽三味線奏者が一斉に合同演奏するとのことでした。聴いてみたかったのですが時間がとれず残念でした。それでも楽しいひと時でした。 返信する イベントが豊富 (基父) 2012-10-29 07:46:44 ヨッシー様、いつもいろいろなイベントが会って楽しそうですね。 うちの田舎では、最近カラスが増えて集会をしています。鹿も夜泣きを繰り返し、寂しさが増長します。 近隣にバチの音は聞こえませんが、三味線を弾くお調子者はけっこうおられるようですが・・。 返信する 基父さん・・ (ヨッシー) 2012-10-29 17:58:53 こんばんは~成田山だけでも幾つもイベントを無料で開催してくれるので大助かりです。成田山にも太鼓持ちはいるようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
津軽三味線大好きです。
と言っても聴くだけですが・・・
何と言ってもあの迫力ですね。
況してイケメンとあれば・・・・(笑)
午後4時から大本堂前では100人以上の
津軽三味線奏者が一斉に合同演奏すると
のことでした。聴いてみたかったのですが
時間がとれず残念でした。それでも楽しい
ひと時でした。
うちの田舎では、最近カラスが増えて集会をしています。鹿も夜泣きを繰り返し、寂しさが増長します。
近隣にバチの音は聞こえませんが、三味線を弾くお調子者はけっこうおられるようですが・・。
成田山だけでも幾つもイベントを無料で
開催してくれるので大助かりです。
成田山にも太鼓持ちはいるようです。