たくさんの方にお会いすることができ、
とても充実した8日間でした。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/9ce81c22c77273af2c58e566a368ba7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/cbee1d46a4964bbbc2551dd241aac407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/818f791e5d0780d66b8221fcaed478e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/615e151ffe57947a313d4249a4bd9141.jpg)
今回、最終日には芳名帳が足りなくなる、という
嬉しいハプニング?も☆
ギャラリー開の大津さん、お世話になりました~。
新しく増えたコレド、
日本らしいお店がけっこう充実しています。
ほとんど見ることはできなかったのですが
2日目の日曜日の夕方、子供達が2度目のアナ雪を観てる間
主人と日本酒バーへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/0dda1bf96fff5daa20537fd8ebfeabd2.jpg)
3種の利き酒セット1000円!!お得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/9694410043d61c1dbd81f33f379ecf9a.jpg)
どうやら八海山のアンテナショップ?的なお店のようです。
気軽に入れる日本酒バー、和菓子のイートイン、
今までは少なかったように思います。
MADE IN JAPAN の仕事、なんて言うとお恥ずかしいですが
モノ作りをしてる者として
もっと積極的に“和”に触れる機会作らなければ、と思います。
*********************************************************
陶芸教室のお知らせ
告知遅くなりましたが
次回の陶芸教室は7/13(日)に開催します。
■場所 ギャラリーアシエット(JR巣鴨駅すぐ)
■時間 13:00~
■費用 ※今回、小学生などの夏休みの作品になるよう
手びねりか時計作り、どちらか選べるようになっています。
*手びねり 4000円 *時計 5000円
全て粘土代、焼成代、時計の場合はパーツ代も込みのお値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/896e1d4434864fe280bd8b7baf91b603.jpg)
前回の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/4e02b9f685be410f102067d8047d4a14.jpg)
去年娘が作った時計
↑コレ、私の友人から同じのが欲しいと娘に注文入りました(笑)
どうぞお気軽にお問合せください。