パソコンサロン通信

  パソコン市民IT講座 府中第2教室 パソコンサロン府中

■災害用伝言ダイヤル(171)、災害用伝言版(WEB17)【提供中】

2020年07月05日 | 教室からのお知らせ

熊本・鹿児島県の水害被害が心配されますね。

九州地方の大雨に伴い、昨日の早朝から、災害用伝言ダイヤルが提供されています。

災害用伝言ダイヤルとは、災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。現在、災害用伝言ダイヤル(171)では、1回30秒までの伝言が10伝言まで、録音・再生できます。

 

現在、実際に使用できますが、被災地でない場合も動画などで使い方の流れを確認しておきましょう。

また、家族間で、災害時に備えて電話番号の確認や操作練習を行っておきましょう。

 

--------------------------------

 

伝言を電話の音声で登録したり、電話でその録音を聞くことのできる仕組みです。声の伝言板です。全国からその音声を再生(確認)することができます。

被災地の方などの加入電話・ISDN・ひかり電話・携帯電話・PHS・IP電話の電話番号が利用できます。固定電話の番号は市外局番から入力する必要があります。

災害用伝言ダイヤル(171)伝言の録音方法

映像はこちら

災害用伝言ダイヤル(171)伝言の再生方法

映像はこちら

 

 

------------------------------------

 

パソコンやスマートフォン等から固定電話や携帯電話・PHSの電話番号を入力して安否情報(伝言)の登録、確認を行うことができます。

災害用伝言板(web171)のご利用はこちら

伝言登録 映像はこちら
伝言確認 映像はこちら

 

 

伝言ダイヤルとWEB伝言板は、双方向でつながっています。

伝言板ダイヤルに録音された音声を、インターネット(WEB伝言板)で音声ファイルで聞く。
WEB伝言板に入力された文字情報を、電話で、変換された音声で聞く。

 

注意点:

  1. 「災害用伝言ダイヤル」に登録できる電話番号は、被災地の方などの固定電話・携帯電話・IP電話等の電話番号です。被災地内からご利用の場合も固定電話番号は必ず市外局番からダイヤルしてください。
  2. ご利用いただける伝言の総容量は約800万件ですが、被災地の多くの方に利用していただくために、災害が発生した地域によりお預かりできる伝言蓄積数が異なります。(電話番号あたり(1~20件)
  3. 「災害用伝言ダイヤル」提供時には、テレビ・ラジオ等を通じて利用方法をお知らせします。また、避難所等でも利用方法等のリーフレットを配備致します。
  4. 被災地内にお住まいの方は、積極的に安否情報を発信してください。
  5. 不測の事態に備え、あらかじめ家族や友人間で体験利用しておくことをお勧めします。

 

ソコン、iPad、デジカメ、スマートフォンの基礎から活用まで楽しくできる! 東京都府中市 パソコンサロン府中