以前からお伝えしていたシャンプーのお話。
もともと僕は、トップの髪は、ペチャってなりやすかったのですが
DO-S(デュ―エス)シャンプーを使い続けていたら
3週間くらいでしょうか
髪の毛がボワっとなってきました
写真を撮ったのですが、ヘアカラー、パーマもしていない
ただ、このために伸ばした髪だったので
写真だと全然分かりませんでした~
まぁ、自己満足ですが、結構いい感じです。
お客様には「随分と(髪)伸びたね~」
と言われますが、
もう少し、もう少し、我慢してください
この次の実験?を終えてから
前みたいに、バッサリとカットする予定です
最近、このシャンプーを使っているせいか
どこかに行ったときに、髪のツヤが気になりだしました。
このDO-Sシャンプーは、スッピン髪を目指しているので
ありのままの髪になります。
まぁ、傷んでいなければ自然なツヤというのでしょうか?
しかし、サロンでの3ステップトリートメントや
最近の、市販のシャンプー(ノンシリコンですが、物によってはコンディショナーにね・・・)
のせいか分かりませんが(←ちょっと言葉を濁す。笑)
ツヤツヤ過ぎる人が気になります。
なんていうか、ファッションウィッグをかぶっているのかな?
って思うほどのツヤです
まぁ、好みの問題ですので
それは、個人個人が選べばいい話ですが。。。
ただ、余りに被膜が強いと
パーマやカラーの薬剤が入りにくいですし
無理やりとなると強い薬剤を使うことになり
さらにダメージさせてしまうことになると思います。
正直、髪のためには、どうなんだろう?って最近、思います。
あくまで好みの問題ですが・・・
DO-Sシャンプーとトリートメントの詳しい説明は
サロンでお話させていただくか
http://clickhair.blog69.fc2.com/
こちらをご覧くださいね~
今日のひと言
他力本願とも言う
今日もクリックありがとうございます↓
(別ウィンドウで開きます)
今月のキャンペーン
5月の定休日
6日(月・祝)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)
僕の不在日
21日(火)は、東京に出張のため、1日不在となります。
ヘアーサロン オオネダのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://salon-oneda.com/
←せっかくですからクリックしてくださいね別ウィンドウで開きます
にほんブログ村←こちらもお願いします
もともと僕は、トップの髪は、ペチャってなりやすかったのですが
DO-S(デュ―エス)シャンプーを使い続けていたら
3週間くらいでしょうか
髪の毛がボワっとなってきました
写真を撮ったのですが、ヘアカラー、パーマもしていない
ただ、このために伸ばした髪だったので
写真だと全然分かりませんでした~
まぁ、自己満足ですが、結構いい感じです。
お客様には「随分と(髪)伸びたね~」
と言われますが、
もう少し、もう少し、我慢してください
この次の実験?を終えてから
前みたいに、バッサリとカットする予定です
最近、このシャンプーを使っているせいか
どこかに行ったときに、髪のツヤが気になりだしました。
このDO-Sシャンプーは、スッピン髪を目指しているので
ありのままの髪になります。
まぁ、傷んでいなければ自然なツヤというのでしょうか?
しかし、サロンでの3ステップトリートメントや
最近の、市販のシャンプー(ノンシリコンですが、物によってはコンディショナーにね・・・)
のせいか分かりませんが(←ちょっと言葉を濁す。笑)
ツヤツヤ過ぎる人が気になります。
なんていうか、ファッションウィッグをかぶっているのかな?
って思うほどのツヤです
まぁ、好みの問題ですので
それは、個人個人が選べばいい話ですが。。。
ただ、余りに被膜が強いと
パーマやカラーの薬剤が入りにくいですし
無理やりとなると強い薬剤を使うことになり
さらにダメージさせてしまうことになると思います。
正直、髪のためには、どうなんだろう?って最近、思います。
あくまで好みの問題ですが・・・
DO-Sシャンプーとトリートメントの詳しい説明は
サロンでお話させていただくか
http://clickhair.blog69.fc2.com/
こちらをご覧くださいね~
今日のひと言
他力本願とも言う
今日もクリックありがとうございます↓
(別ウィンドウで開きます)
今月のキャンペーン
5月の定休日
6日(月・祝)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)
僕の不在日
21日(火)は、東京に出張のため、1日不在となります。
ヘアーサロン オオネダのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://salon-oneda.com/
←せっかくですからクリックしてくださいね別ウィンドウで開きます
にほんブログ村←こちらもお願いします