日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

庭を通り過ぎて行った台風

2017-09-20 05:27:37 | 庭 9月
豆台風の滞在中に、自然界の台風も夜半(日曜の夜中)に通過していった。

バラのシュート(新しく伸びた枝)が、あっちにもこっちにもフラリフラリと伸びていた。シュートの先に、どっさりとつぼみをつけていた、ルージュピエールドロンサールの枝が、折れたり回復不可能なほどしなったほかは、ほぼ大丈夫だった。
もちろん、バラの鉢は5つも、6つも、軒並み倒れていた。

一息ついて、今日はバラ庭の手入れをしてやりたい。

10月以降の秋バラ開花に向けて夏剪定したのだけれど、摘蕾し損ねたつぼみが、ポツリポツリと咲いている。
その色合いに、はっとする。
8月のバラとはすっかり違う、秋の色。

■ 虫の声あなたの友か朝庭のバラ

今少し、白みかけたら、庭に出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆台風が去る。笑

2017-09-19 05:11:44 | 家族
成長期のチビちゃんって、かわいいね~。
それが自分の孫ときているから、かわいさこの上ない。
アッハハ、どこにでもいるおばあちゃんです。

母も、ウン十年前に、幼子を連れた娘(私)が帰省した時は、こんな気分だったんだろうな~と何度も想像したりした。

あれも食べさせたい。これも食べさせたい、と準備した自分も母と同じことをしているようで、おかしい。 笑

マグロの中トロ、大トロ、銘柄牛の霜降りステーキを奮発(実は株主優待。笑)はもちろん、パンプキンスープやケーキ。お赤飯も。

で、ふたを開けてみたら(やってきた幼児たちは)、お刺身大好きになっていて、中トロ、大トロをパクパク。

ええっ!!

そりゃ~、高級さなど頓着ないんだものね。

で翌日は、ハマチのお刺身を買いに行き、連日のお刺身に満足してもらいました。ごはんと一緒じゃなくて、お刺身だけでもパクパク。へぇ~、好きってこういうことなのだと、感心。
私は子供のころお刺身もお肉も嫌いで食べられなかった。大人の食べ物と思っていたのに、、、。

当日に作り置きしておいた赤飯も、もくもくお腹に入れる2歳児。

そんなにおいしいなら、と、翌々日に再度追加で作りました。

果物も、食べさせたい一心で、ブドウやナシを取りそろえ、イチジクは庭になっています。

イチジクジャムが大好きというので、合間をみて、持ち帰り用の1瓶をこしらえました。笑

何やっているんだろう~、と自分を思いながら、きっと、母も同じ気持ちで、一生懸命してくれたのだと、30年以上も前の日々を回想。

いつか、娘にもそんなときがあるかもしれない。

その時の娘と自分は語らうことがないだろうけれど、これが譲り葉のしくみとういものか。

自分にできる精一杯をして、楽しむ。それだけ。

恵まれた数日間でした。

2歳児と観覧車に乗った夫。

2歳児の記憶には残らないかもしれないけれど、おじいちゃんには大切な思い出。

帰り際、4歳児は涙をポロポロこぼしました。

気持ちが胸につかえるタイプです。

帰京後のラインのビデオ電話でも、4歳児は「悲しくなるから、おばあちゃんの顔を見られない」、と2歳児の笑顔だけとの会話になりました。

疲れがたまったおばあちゃんは、ストレッチして、またいつもの生活に戻ります。

リニア鉄道館で。


近場の遊園地で。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥縄ウォーキングは続いています。苦笑

2017-09-14 07:28:57 | 健康
自分のための課題を書いたメモみたいなものです。

大したことは書いてないので、スルーしてください。

体が重いので、整体に通いだした。30分の施術後はスッキリして体が軽くなる。

で、定期的に通うことにした。こんな消費も私には贅沢です。

小さな待合スペースにおいてある雑誌に目が行く。

ストレッチの雑誌。…ひざ痛に効果、と表紙にあったので、アマゾンでバックナンバーを探して購入。




玄米ダイエットの雑誌。…これも、バックナンバーをついつい購入してしまいました。



で、今考えている、構想は、、、。

10日間の発酵玄米食ダイエットをすること。

来週の半ばからスタートしようかと。

以前、炭水化物抜きダイエットに挑戦したら、とてもじゃないけれど、できなかった。

わかったことは、私は炭水化物が大好きだ、ということ。苦笑

たった10日間だから、とダイエット本を眺めている。現状です。

本には、本を手にして、挑戦する人は10%。

挑戦した人で、ダイエットに成功した人は90%、とあります。

ひざ痛にもダイエットは必須なのだし、(先日、自分で治したという話でも、ダイエットなさったとか)

効果が表れない10%になるかもしれないけれど、命まで取られるわけでなし、レッツ トライ!!の気分。

10月下旬に控えているお楽しみでの、ドレスアップのためにも、とモチベーションアップのオーラを自分に送っています。

やってもいないのに、理屈に合わない、ってそしられそうですが、

まぁ、そんな心境でいるのが今、です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後回しにしないで。

2017-09-13 13:08:51 | 私の雑感あれこれ
今日水曜の午前、月曜に配布を頼まれた、米寿祝いの品を担当地域に配って回った。
(週末は孫家族と過ごすので、仕事を残したくない。笑)

一人暮らしのひとり以外は、訪問することがないので、当然名前と番地をみても皆目わからず、住宅地図を頼りに探すしかない。

3軒のうちの一軒がどうしても見つからない。
まったくの住宅街なので、人通りもない。
ようやく見つけた、ひとり、ふたり、と聞いても、わからない、という回答。
わたしが聞かれたとしても、同じように答えるだろうし、世代が違ったりすると、知らないで何十年、という暮らし方なのです。

で、3人目に聞いた方、自転車でなにか配布している方でした。
「■番▽号のAさんのお宅をご存知ですか」
と聞くと、
「2丁目■番にはAさんという方はいらっしゃいません。多分■番▽号となるあたりは空地です。1丁目■番▽号には、Aさんという名字のお宅があります」

すっごい!!

役所の米寿の方の名簿の住所欄の入力ミスがあったのです。

なにか配布の仕事をなさっている方だと思うのですが、プロですね。

彼女のおかげで、一仕事は完了しました。



で、帰宅後。

パンプキンケーキをつくりに取り掛かりました。
初めてです。
かぼちゃがたくさん収穫できたので、先日ポタージュスープを冷凍にしたのですが、もう一度チャレンジ、です。

で、今、カボチャの皮をむいた疲れで、腕がダルイ。

50分の焼時間、自分にご褒美。

ドラマ『メンタリスト、シーズン7』を鑑賞。

シーズン7(最終シーズン)は、1エピソード250円なのですが、喫茶店でくつろぐこともしない代わりに、これぐらいはいいか。と自分にいいわけ。…昨日は、250×4、今日は、250×2 結局は全部見るのだから、早いか遅いの違いです。

1篇見終わったころには、いい香りがしてきました。



使ったバターとお砂糖の量を知っているので、作ってよかったのかどうか、甘党のワタシについては悩むところです。

ま、孫クンが喜んでくれたらいいな~、それに尽きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の行事

2017-09-12 06:41:14 | 私の雑感あれこれ
敬老会があった。

わたしにも来賓招待状が届くようになって4年目。
高齢者担当の世話係のようなもので、顔を知ってもらうためにも、と思って出かけていく。

今話題の人山尾志桜里を見たのがたしか、この集まりが最初だったと思う。

わたしたちのエリアも彼女の選挙区です。

来賓席には、役職と名前が書いた紙が下がっています。
町長(今年は代理でした)
町会議員 3名
県会議員 2名
衆議院議員 2名
老人クラブ会長
そして、地域の役員のわたしたち。

こんなささやかな敬老会に、議員さんたちが駆けつけるのです。
敬老の日の前後のこの時期は、どこの地域でも開催されていることでしょう。

自分の選挙区のそんな集まりに、誰かけることもなく、みなさんニコニコとやってきて、いかにも手慣れた感じで挨拶をしていかれます。
何をしゃべったか、ではなく、行かなかった「穴」を作ってはいけないのでしょう。どなたもいくつもの会場を掛け持ちなのです。
議員さんになると、こんな仕事が山積するのですね。

わたしのすぐそばに、「衆議院議員 山尾志桜里」と札のついた席が設けられていました。
敬老会担当者が連絡を取った段階では、出席だったのでしょう。

ドタキャン。

そりゃ~、そうでしょうね。

だれもがそう思っていたと思います。

国会で能力発揮したくて、政治家を選択したのに、こんな地域で、ニコニコとあいさつして回る、こんな仕事で埋め尽くされるって、彼女、きっと気力低下させていたのかもしれません。
投票してくれる人がないと選抜されないので、彼らは絶対選挙民に愚痴らないでしょうけれど。

今、渦中の人となって、今後、どう解決の糸口を見つけていくか、

ひとまわり大きくなって再起してほしいものです。

あっ、山尾志桜里さん、私も、あなたに一票入れた人ですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉本苑子著「孤愁の岸」読了。★★★★★

2017-09-10 08:12:35 | 
杉本苑子著の歴史小説「孤愁の岸」。
名前は知っていたけれど、本は読んだことがありませんでした。
NHKのアーカイブスで取り上げられていた杉本苑子が目に留まり、読み始めました。

時代は18世紀半ば。尾張の国の西側の河川工事の顛末です(現在、わたしは尾張の国の東端あたりに在住)。専制政治、封建時代にいきる人々の苦難があふれていて、引き込まれます。

いつの時代も構成する人は似たり寄ったり、とおもう部分もあり(だから説得力を持つのですけれど)、かつて訪れた木曽三川公園への興味が募っています。

尾張徳川家の権力は絶対なので、暴れ川の木曽川の両岸の高さに3尺の差をつけてあった、と!!!
洪水になったときに水は尾張の反対側に向かうように、と。

幕府が薩摩藩に治水工事を命じたのですが、人夫は地方(地元の農民)で雇い、給金を支払うのは薩摩藩。金額も老若男女に差なく定められていることから、働き盛りの者たちは、勤労意欲がわかず、のらりくらりの仕事ぶり。
薩摩藩からも多勢が参加しているけれど、食事の粗末さに驚く。一汁一菜とその金額は指定されているのだが、見る見る間に質が劣化していく。治水工事の範囲についても、地元農民たちは基本河川だけでなく、農業用水取り入れ口まで公費(薩摩藩の費用で)の範囲と主張し、異をとなえる薩摩藩士の意見は幕府側には通らず(公平よりもワイロになびく)、資金の出費はとめどもなくかさむだけ。
そもそもが幕府の薩摩藩弱体化が目的なのだから、正義を期待できる由もない。


昔は云々、という言い方をする人がいるけれど、時代の違い、豊かさの差は大いにあるけれど、どの時代にあっても、人の行動パターンの傾向には共通するものがあると、つくづく思う。

こんな時代を経て、今がある。

なにをお門違いと嘲う人もいるかもしれないけれど、私にはそう思う癖がある。

理不尽を非難するだけでなく、どう切り開いていくか、世の中とは常にそういうもの、と言い聞かせたり。

西方面に旅行に出かけても、揖斐川、長良川、木曽川を超えると、帰ってきたな、と思う。
その木曽三川の土木工事にこんないきさつがあったと知って(実は、20年ほど前に資料館でザッとした知識はあった)もう一度、その岸辺にたってみたいと思う。

薩摩藩から木曽三川の土木工事に1000人のお手伝い方がかかわり、50人が割腹、200人が疫病などで命を落としたそうです。
宝暦5年(1755年)、完成した川辺に松を植えて薩摩に帰ったという。
本を読み終えた今、再度、彼らが植えた松並木の場所を訪ねたいものです。





昨日の農場の見学、言いだしっぺだったことから、今月の例会での報告者を頼まれました。

実は、8月は欠席したので、7月に参加した会議の報告もあります。

タイトで的確な報告ができるように、昨晩、昨日の分のレジュメを作りました。
7月の分は、配布資料を手元において、ザザッとと思っていますが、もう一度見直ししないといけません。

自分の今いる立場で、できることを片づけていく、それに尽きると、いつもそういう結論になります。

家の片づけ(家事)はヘタなんです。トホホ



最初に戻りますが、杉本さんの本、よかったです。ひとまわりふたまわりの(人生の)先輩にこんな方が、と敬意を抱きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日がさす前に、挿し木バラの桃香がきれいでした。

2017-09-09 06:45:52 | 庭 9月
挿し木してから、2輪目かな?

きっと、来年のバラシーズンにはもっと大輪が期待できるかも。

緑の草むらに、1輪ひっそりと咲いて素敵でした。



ほかの庭に残っている花たち。

フラウカールドルシュキ。


デスタントドラムス。


開花初めのスーブニールドアンネフランク。長子が悪くて地植えから鉢に植え替えた株です。復活は嬉しいものです。


バラ以外に。
ルリマツリ。涼しげな色合いはバラ園のバイプレーヤーとして貴重です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も変わらず、山尾しおり議員の笑顔のポスター

2017-09-08 21:09:19 | 私の雑感あれこれ
近所に山尾しおり議員のというか、民主党の事務所があるので、笑顔のポスターは帰宅時にも、買い物の行き帰りにも、嫌でも目に入ります。

街角のこんなアップの顔をみると、どんな気持ちですか、な~んて、一度聞いてみたいな、と思っていたワタシです。

そういえば、去年の自治会の盆踊りにも駆けつけて、挨拶されました。毎日日本全国を飛び回っていること、子供がお母さんの仕事を応援してくれていること、などを手短に話されたのを覚えています。

一昨年だったか、敬老会に顔を出されたのが、初対面だったもしれません。ポスターから想像している彼女よりもずっと小柄なのに、声が野太かった(演説で声がつぶれたのでしょう)印象でした。

こんな小さな会合にまで顔を出さないと選挙に当選できないのかと、ご苦労様~という思いで眺めていました。

各テレビ局では、W不倫と熱の入った報道合戦をしています。

彼女は、不倫を否定しています。だったら、離党しなければいいのに、とつい思ってしまいます。

アレコレつつかれて、民主党に迷惑をかけるから、とのことらしいですが、

火のないところにたった煙だとしたら、きっぱりと説明して、無駄な議論をさける方法を考えてほしかった。

原因があったのなら、矛盾しない説明をしてこそ法律家だと思うのですが。

明後日は敬老会です。

もちろん今年は顔出しどころではないでしょう。

集まる皆さんの話題に、どんなふうに上るのか、

わたしたちの選挙区の代議士なのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝のコーヒータイムもいい感じ。雑文付け足しました。

2017-09-08 06:52:15 | 私の雑感あれこれ
コーヒーができるのを待ちながら、、、。



うっふふ、愛嬌があって、いいな、シュガーポット。


ピンクのバラは庭に残してあったプリンセスアイコ。白のガブリエルと。


これで、夏の名残を引きずったバラはほとんどなくなりました。…正確にいうとゼロではない。


今日は園芸でへ朝いちでテッポウムシ専用殺虫剤を買いに行く予定。

先日のミニ同窓会で会った友人の一人も、10年ほど前にバラ栽培していたという。
手入れをしないものだから、さっぱり咲かなくて、現状残っている2本もきれいに咲かない、という。

そうなのです。
多分、バラは放置では無理。

最低限の消毒で何とかここまで持っているのが現実です。

見回るごとにテッポウムシ被害を見つけて、どれだけショボーン感を味わったことが!!

でも、あきらめずに、株もとを覗き込み、覗き込み、の夏を過ごしました。


付け足しの雑文。

昨日は自家製玉ねぎを使ったハンバーグをたっぷり作り、夕食には2個ずつ食べて、あと15個ほどは冷凍にしました。
大人用のお料理で、幼い子にはちょっと、という時のために、ハンバーグがあれば心強いのです。
もち米を買ってきました。自家製のささげを使った赤飯を作る予定。毎年作っていますが、今年は孫がくる前に、今日でも試しに作ってみます。

体力つくりのために歩いています(減量というより、孫を歓迎したいための体力づくり。苦笑)。朝7時台。草花の手入れ中のご近所さん(隣接するブロックですが、めったに顔を合わせない。長男の同級生のママです。)と久しぶりに立ち話をしました。
お互いひざが痛いという共通項がありました。(彼女は整形外科に通いながらテニスをしている具合)ところが、2か月ほど前から、正座ができるようになり、草取りにしゃがむことにも何の苦もなくなった、ということ。
へぇ~、そんなことがあるんですね。朗報です。

先日の集まりでは腰痛のすべり症が治った、という話を聞いたし、こんな「治った」という情報は嬉しい限りです。

何とか、私も期待できるかしら~♪♪

今度会う時まで、その前の多分、1年後の大学の同窓会までに、正座できるように復活したいものです。

今日は整体の予約の日です。カレンダーに-1キロ、なんてメモしたのに、目的かなわず。トホホ
いつか、整体士さんの口から「背中の贅肉スッキリしましたね~」と、言っもらいたいという、幼稚な願望を持っているのです。アッハハ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物べたにしては、お気に入りをゲットできました。

2017-09-07 06:49:09 | 私の雑感あれこれ
コーヒーシュガーポットが欲しかったのです。

長らく間に合わせ容器で過ごしていましたが、それが割れて、さらに不似合な間に合わせ容器という状態で、気になっていました。

わたしにしては珍しく、2、3のお店の食器売り場を回ったりしたのですが、そもそも卓上用のシュガーポットというものが置いてなかったりします。

そうだ、ネットだ!!

と思って、探して、これに行き当たりました。

面白いでしょ。消費財ではないのでこれから数十年、我が家の食卓で眺めることになるでしょう。



お砂糖はこのように収まっています。スプーンも効果的働きをしているのですよ。



背景の白バラは、紹介していなかったガブリエルです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする