本日午後お天気が抜群なので白山見えるかなと思い、野々市へ買いものついでに山を見ると、くっきりはっきりと見えるではないか、こんな日は
この冬二度とないかも、白山見えるベストポジションは小松だ、生雲?
木場潟?山環状から加賀産業道路を通り和気の大岩サイドピ-スリ-
を横目に粟津ゆのくにのもりよりやまへ生雲を目指すあと3キロぐらいの地点で断念、今は2月でした、山には雪があり4輪駆動ではない我が愛車フィットくん雪道を200M進んでそこがつかえ戻りました、そこで第二段
木場潟のわきにあるイタリアンレストランへ2時からカフェタイムなのでコーヒーブレーク
http://kagabiyori.seesaa.net/article/32035370.html
2007年2月5日に開店した満2歳のお店です。
名前は「コッコロ」です。
帰りは本日の野々市買い物へチョット寄道したドライブでした。
この冬二度とないかも、白山見えるベストポジションは小松だ、生雲?
木場潟?山環状から加賀産業道路を通り和気の大岩サイドピ-スリ-
を横目に粟津ゆのくにのもりよりやまへ生雲を目指すあと3キロぐらいの地点で断念、今は2月でした、山には雪があり4輪駆動ではない我が愛車フィットくん雪道を200M進んでそこがつかえ戻りました、そこで第二段
木場潟のわきにあるイタリアンレストランへ2時からカフェタイムなのでコーヒーブレーク
http://kagabiyori.seesaa.net/article/32035370.html
2007年2月5日に開店した満2歳のお店です。
名前は「コッコロ」です。
帰りは本日の野々市買い物へチョット寄道したドライブでした。
みんな アクティブで。
オイラも 外で遊びかったよぉー。
今日は 一日 図面とニラメッコでした。
奥様とドライブですか?いいなぁ。
ぜひぜひ一度奥様もお連れ下さいましよぉ♪