![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/d0930ea70b7d0c032052aed515cedc0f.jpg)
本日はGIOS,マスター、カメオ、S崎の四人でいつの間にか集合
以前一人で行ったことあるGIOSが案内人
深谷温泉から加賀朝日から359号線へ出るいつものコース
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/8a86a620f06a54b13d714855e0fd37bd.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/8a86a620f06a54b13d714855e0fd37bd.jpg)
石川テレビの石川サンバのDVD撮影現場ですなかなかレトロな
小学校です。
359号内山峠を一気に下り第一休憩ポイント小矢部平桜サークルKへ
アイスと水を補充いつもはこれを右折福光、城端、桜が池コース
ですが、本日はGIOSのリクエスト359号そのまま直進、砺波から婦中
方面へ、いい加減な案内人は道を間違え大幅に遠回りしてしまい
皆様に迷惑かけました、
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/78ba1f6043b7079c191de6912877d797.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/78ba1f6043b7079c191de6912877d797.jpg)
小雨が時たまポツリポツリ落ちてきて適当に涼しいツーリングにて
越中八尾駅に着、本日のセカンドタイトルは美味しい蕎麦ツアー
雨がひどくならないうちに急げ!福島町から井田川を渡り、新町
今町、東町から、日本の道百選の諏訪町へ
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/d336f686dd095101819c32aeba7c9801.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/d336f686dd095101819c32aeba7c9801.jpg)
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/a1fbf2098f93a27b858ef0060b19a912.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/a1fbf2098f93a27b858ef0060b19a912.jpg)
本日は冷たいおろしぶっかかけ蕎麦お昼にカウンター4名丁度空いて
ましたそそ後前に出ると行列が出来てました。
蕎麦屋の前で横浜からのおじさんにシャッターを
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/29ff3af5ca2a689fd27ce1161ed4ef42.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/29ff3af5ca2a689fd27ce1161ed4ef42.jpg)
満足満足「風庵」でしたかな?
もう一度、八尾駅でコーヒータイムその頃から空模様が好転
日焼けの予感が!かっと飛二人は先行、GIOS&S崎はマイペースで
S崎途中パンクの図
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/bcff13b366a96e7d9887b391d9647665.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/bcff13b366a96e7d9887b391d9647665.jpg)
この後気温は30度33度を表示心配は熱中症と日焼け
途中GIOSはサドルの高さ傾きが合わずお尻がひりひり
水分補充品と、砺波のドラッグストアにて軟膏を購入、お尻に塗り
サドル下げ調整しながら帰りは福光道の駅にて休憩、304号にて
金沢へ。
お疲れ様これから買い物のマスター、調子悪かったS崎さま
ブラックGIAINのカメオさま、家に帰り風呂から上がると73キロ
とへりました、約130キロは道を間違えと福光経由からか?
もうひとつの心配は見事的中
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/1e7822b8552d04e36af1e548c0dc7733.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/1e7822b8552d04e36af1e548c0dc7733.jpg)
明日ヒリヒリかな?
以前一人で行ったことあるGIOSが案内人
深谷温泉から加賀朝日から359号線へ出るいつものコース
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/8a86a620f06a54b13d714855e0fd37bd.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/8a86a620f06a54b13d714855e0fd37bd.jpg)
小学校です。
359号内山峠を一気に下り第一休憩ポイント小矢部平桜サークルKへ
アイスと水を補充いつもはこれを右折福光、城端、桜が池コース
ですが、本日はGIOSのリクエスト359号そのまま直進、砺波から婦中
方面へ、いい加減な案内人は道を間違え大幅に遠回りしてしまい
皆様に迷惑かけました、
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/78ba1f6043b7079c191de6912877d797.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/78ba1f6043b7079c191de6912877d797.jpg)
越中八尾駅に着、本日のセカンドタイトルは美味しい蕎麦ツアー
雨がひどくならないうちに急げ!福島町から井田川を渡り、新町
今町、東町から、日本の道百選の諏訪町へ
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/d336f686dd095101819c32aeba7c9801.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/d336f686dd095101819c32aeba7c9801.jpg)
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/a1fbf2098f93a27b858ef0060b19a912.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/a1fbf2098f93a27b858ef0060b19a912.jpg)
ましたそそ後前に出ると行列が出来てました。
蕎麦屋の前で横浜からのおじさんにシャッターを
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/29ff3af5ca2a689fd27ce1161ed4ef42.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/29ff3af5ca2a689fd27ce1161ed4ef42.jpg)
満足満足「風庵」でしたかな?
もう一度、八尾駅でコーヒータイムその頃から空模様が好転
日焼けの予感が!かっと飛二人は先行、GIOS&S崎はマイペースで
S崎途中パンクの図
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/bcff13b366a96e7d9887b391d9647665.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/bcff13b366a96e7d9887b391d9647665.jpg)
途中GIOSはサドルの高さ傾きが合わずお尻がひりひり
水分補充品と、砺波のドラッグストアにて軟膏を購入、お尻に塗り
サドル下げ調整しながら帰りは福光道の駅にて休憩、304号にて
金沢へ。
お疲れ様これから買い物のマスター、調子悪かったS崎さま
ブラックGIAINのカメオさま、家に帰り風呂から上がると73キロ
とへりました、約130キロは道を間違えと福光経由からか?
もうひとつの心配は見事的中
![https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/1e7822b8552d04e36af1e548c0dc7733.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/1e7822b8552d04e36af1e548c0dc7733.jpg)
蕎麦だけ 合流したかったなぁ。
サドル 写真で見た限り チョット角度を
付け過ぎかな。
ヒリヒリ お大事に(*^人^*)
マジさん 八尾の美味いそばグー(GOO)でした。
Uribouzさま八尾も七尾もかわらんでー!
盆踊りの発表会やってたらしく
もっと八尾でゆっくりしたかった。
今度は一人でいくべ。
お世話になったようで
親子共々すいませんねェ~