石川のgios

MTBもロ-ドサイクルも何故か青色に乗っている、
50を過ぎて汗して~いつの間にか60へ

曳山会館裏通り五番山

2007-05-06 10:42:25 | Weblog
昨年から5月5日に曳山まつりはなり、観光客も増えたのかな?

お天気も良く、本日は金沢からチームRANZの面々8時に森本を

6人でスタートして深谷、小矢部、福光経由10時20分到着

ビールとウインナを食べその後細い裏道にて6台の曳山を見学

一番山から6番山まで狭い道を、家の軒先や電柱、曲がり角を

上手に進路を変更している、その秘密は拍子木を持った人が


カンカン、カカンと音を変え拍子木で方向を指して引き手に

合図を送ってる、飛行場でうちわ見たいのもって飛行機を右

へ左へと誘導してる人を思い出す、チョット違うかな?

五番山 出丸町 唐子山 布袋さんが乗ってます。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
添乗員さんありがとう (Uribouz)
2007-05-06 11:56:26
 お疲れ様でした。
 添乗員さんのガイドで、より深く祭りが楽しめました。

 石畳の町、いいですね。
返信する