小さな音風景

乾きゐる音を曳きつつ枯れ椿転がりゆけり風の吹くたび 

旅人に乗りました

2021年06月14日 23時48分09秒 | 小さな日記

今日は、天神での用事がありましたので朝早く出かけました。

偶然にも旅人が、旅人とは私のプロフィール欄にも書いていますが西鉄(西日本鉄道)の

電車名で太宰府~天神間を走っている太宰府観光列車ですね、初めて乗りました。

たまたま乗った車両に御朱印・・・失礼、乗車記念のスタンプがありましたのでとりあえず押してみました。

下左がそうです。右下は願い事を書いて祈願箱へ投函、電車内にあるのかな?もしくは毀滅の刃で

人出が多くなっている竈門神社へとの事です。願い事を書くとすれば何を書きましょう!

コロナの事、ワクチンの事・・・やはり書くとすれば〇〇〇の事でしょう、

そうですよね皆さん、違いますか、

電車内は日本画の世界、和のティストがあふれる空間と言う事ですが朝の通勤の乗車客が

多くて良く分かりませんでした。

 

ご訪問ありがとうございます。

 


彼岸と此岸

2021年03月21日 00時01分35秒 | 小さな日記

あ~そうか今日は春分の日か・・・今頃分かった。

毎日が休みだから訳が分からなくなって・・・

雀の涙ほどの年金生活者には休みは多いがこずかいは少ないで・・・ぶつぶつ

一年の祭日などどうでもよくなって・・・

春分の日と言えば彼岸、まだ今んところ彼岸花、曼殊沙華は見てないぞ・・・桜の花もみてないぞ・・・ぶつぶつ

彼岸と言うのは春彼岸と秋彼岸があって・・ぶつぶつ

今年の春彼岸は3/17~3/23か・・・

彼岸と言うのはよく聞くがそれに対して此岸と言うのは知名度が低いな・・あはは

みなさんそう思いません。

此岸と言うのはいまわれわれが住んでいる、現実のこの世界、

そしてこの世は虚仮の世界、人はみな名誉や地位、金銭や愛欲を追って生きているんだな・・あはは

ゆえに対立斗争、喜怒哀楽があり・・・ぶつぶつ

彼岸を発見した釈尊はえらいよ、ほんとにえらいよ人類史上一番偉いんじゃないかな・・

コロナのワクチン作った人より偉いんじゃないかな・・・ノーベル賞ものだね、?

誰かどなたか彼岸あるいは此岸について関心がある方私と語り合い方はコメントをちょんまげ、

いろいろ教えてちょんまげ、

最近描いた絵・・梅

 

 

 

 


私の愛読書

2021年03月18日 23時07分17秒 | 小さな日記

私の愛読書、芭蕉の文学・宮西一積

もう何度読んだ事か!

なぜか心が落ち着く一冊です。

描きかけのばら

最後まで頑張れ自分、

まあ、私のブログとか誰も見ないから適当ブログです。

いい加減なものです。クレージキャッツの植木等とか好きだったな、

すいすいすうたらたったすらすらすいのすいなんて歌うもんだから

いまだに尊敬しまくりです。

そういえば昭和の時代はオヤジギャグがはやったな~

当たり前田のクラッカーとか・・・

すべって転んで大分県とか・・・

しぇんしぇいのしぇなかにしぇみがとまっちょるとか・・・

失礼、これはオヤジギャグではなく九州地区の方言?イントネーションでした。

こんな事言うのは今や私だけかな?疑問です。

先生の背中に蝉がとまってると言う事です。

昨今はコロナコロナで大変ですね、

昨日、博多駅まで行きましたら広場で簡易PCRキットが無料で配られていました。

あまりの人の多さにパスしました。次遭遇したらもらおうかな!

まあ人生と言うのは、なん中華、ほん中華、冷やし中華で

結局は薬局でなるようにしかならんとですよ、

どげんもこげんもならんばってんかどげんもこげんもならんばってんか・・・ですよ

どげんかせんといかんとですよ、

おぅおぅオヤジギャグか方言か自分でも分からんごとなってきた。

もう寝ろどうせ誰も読まんやろ・・・

じゃまたね~