何度か耳にした
「後生でございます」というセリフ。
この「後生」という言葉を
私は知らず、使ったこともなくで
前後の会話からなんとなく
「一生のおねがいです」という
意味なのかな、なんて想像しながら
ドラマを観ていました。
もともと「後生」とは仏教用語のようです。
死んだ後に生まれ変わる世界のことだそう。
現世で徳を積めば来世で極楽に行ける
という考え方があることから
「あなたが生まれ変わった世界(=後生)で極楽に行くために、徳を積むと思って(願いを聞いてくれ)」
ということなのだそう。
おもしろいですね。
もともとは仏教用語、
という言葉は他にもたくさんあるようで
私がよくこのブログで書き連ねている
「愚痴」という言葉もそのようです。
そう書かれてありました。
苦しみの根源だなんて、そんなそんな!
私はそれほどのことでもありません、
もっともっと軽い、
ほんの些細な不平不満にすぎません、
と、なんだか反省するきっかけまで
得ることとなったような気がしているのであります(笑)