新しい持効型インスリン『トレシーバ』が、年内にも発売されるので、
中間型のNから、そちらに移行しましょうね、と主治医に言われたのが、今年の8月。
HbA1c が、7月は6.1(NGSP♪)だったのが、8月には、6.6にアップしたんですが、
原因は、自己分泌の減少ではないかと、思われました。
眠前のN注が効いている、午前中のBSは、それまでと、あまり変わらず、
Nが切れた、昼食後に、ごーん!と高血糖になっていたようです。
けなげにも、まだ、ある程度は、パワーが残っている、私のβ細胞が、
その、昼食後高血糖と闘って、夕食前には、きっちりBSを下げてくれていました。
ごめんなさいね。
HbA1c が急に上がってから、昼食後にSMBGして検証するようになるまで、
そのことに、気付いてあげられなくて・・・・・
とりあえず、12月までは、昼食前インスリンの増量で、乗り切りましょうね♪
・・・・・と、毎日、せっせと、昼食後にぱっちんぱっちん。
高い時は、300近い数字も珍しくありませんでしたが、最近、ようやく落ち着き気味です♪
一昨日、かほさんから、トレシーバ発売延期の情報を頂きました。
あら~・・・・・
あと少しで、毎日の昼食後SMBG から、解放されると思ってたのに~。
昨日、DM検診に行きました。
主治医によると、来年2月に、薬価の問題が解決しても、発売は、さらに、それから、
1ヶ月ほど遅れるだろうから、トレシーバを使えるのは、早くても、3月頃でしょう、との事。
うーん・・・・・ま、仕方ないですね。
8月と9月は、6.6だった、HbA1c は、10月には、6.5、今回は、さらに下がって、6.1♪
やった~!
基準値内に復帰して、『H』が外れました。
Nでも、なんとかなるもんだ♪
トレシーバって、浄水器みたいだなぁ。。
これから、寒くなって、インスリンの効きが変わってくだろうし、
自前インスリンが、さらに減るかもしれないので、
攻略できたつもりでも、あまり油断できません・・・・・
>トレシーバって、浄水器みたいだなぁ。。
なんか、そんな感じの名前の浄水器ありましたね。
トレシーバと聞いて、トランシーバーに似てるなって、
最初、私は思ったんですけど。
ジェネレーション・ギャップね♪
グッドタイミングなDM受診でしたね~
小耳にはさんだことは早いうちに主治医に確認したいですもんね~
SP♪さんの病院はトレシーバの前向きなんですね!
すごいっ!です
寒くなってきて、私も基礎増やしつつありますが~・・・
夜は増やさなくて大丈夫みたいなので、トレシーバは私には向いてないかもしれません・・・
グッドタイミングな情報提供ありがとうございま~す♪
主治医も、1~2日前に得た情報だったみたいなので、
予約日が、もうちょっと前なら、主治医も私も、何の情報も無く、
ひたすら、12月の発売に向けて盛り上がってただけかも。
>夜は増やさなくて大丈夫みたいなので
一番のウリは、睡眠中の低血糖リスクが、
ランタスより、低いってことなんでしょかね。
そのあたり、私は、ランタス未経験なので、
もしトレシーバをゲット出来ても、
お役立ちな情報を示すのが難しいのが、残念です。