すると、なぬ?
券売機で買った電車の切符、梅田の表記が田の字が四角にバツ印になっているということだ。
何でこんな字の切符なの?
その理由が書いてありました。
その昔、電車に乗る時は、切符を買い、駅員の居る改札口を、切符を提示して乗車(あるいは切符切りに切符に鋏を入れてもらって電車に乗る)という段取りが必要でした。
そういう場合、改札口の駅員さんは、大勢の乗客の切符を瞬時に見極めなくてはならない。
まして、阪急には、ほかに田の字のある駅が沢山ある。
そんななかで、梅田発着という切符を識別せんならん。
そういう理由で、四角に×印の字を券面に表示したのだそうな。
時代は、どんどん変化、革新する。
自動改札機ができて、駅員がいちいち乗客の切符を識別する必要がなくなった。
または、スイカだかテレカだか、カードをヒョイと翳すだけでOKになる優れものさえ出てきた。
そうなりますと、駅員が膨大な乗客の提示する切符の梅田という字を識別していたのが、何だったのよ。
となって、四角にペケの字は何だったの?ということになったのですね。
もっとも、今年後半には、梅田駅が「大阪梅田駅」になるみたい。
そうなりゃ、四角にペケは御用済みとなるのだろう。
最新の画像もっと見る
最近の「旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事