昨日、アンデルセン展の公開開票会がありました

沢山の作品の中から最優秀賞をいただくことができました
281票という自分では信じられない票数でした
本当にありがとうございます
ご指導いただいた五十嵐晴子先生に感謝です
先生の粘土教室に行かなければ、こんな作品はできなかったし
粘土の楽しさにもハマらなかった
これからも、もっと頑張ります!
よろしくお願いします

作品公開中にお付き合いいただいたり
支えてくれたお友達に感謝
皆さんのお陰で賞もらったよ~
ありがとう

コメと茶の店長さま、スタッフの皆様
狭山市博物館のスタッフの皆様
お世話になりありがとうございました
そして、琥珀やの作品に票を入れてくださった方々
何処かでまた作品をご覧いただくこともあると思います
腕が上がったな!と感じていただけるように、頑張ります

本当にありがとうございました
*狭山市博物館館長様の承諾を得て
開票結果の画像を載せましたが、個人名もありましたので
作者さまのお名前を消させていただきました。
よろしくお願いします。
(^◇^)
これからもさらにクレイの世界を楽しんでください。
同じ趣味を持つ同志がいて心強いです。
体験教室に参加した時から、とても楽しくて先生の粘土教室にハマりました。
お花だけじゃなく粘土で何でも作れる先生の世界は凄いです!
これからも沢山教えてください。
よろしくお願いします!
教室でどんなになるのかと思っていましたが素晴らしい作品の評価で他人事でないように私も嬉しいです
これからも沢山作って下さい
苦労した分ご覧下さった方々に伝わったのだと思います
他人事ではないと言って下さって嬉しいです!
時間をかけて苦労した作品を沢山の方々に観ていただけて、本当に嬉しかったです。
これからも頑張ります!
私もヨッシーさんの作品楽しみにしています!