クレイフラワー

2016年05月10日 | 日記
おはようございます

昨日は委託先アクロさんにて久々にワークさせていただきました

初めてご参加下さったSさま
大輪のバラとピンクのカーネーションを作っていただきました
全体にまとまりがあって、素敵なアレンジです
時間なく小っちゃいバラができず申し訳ありませんでした


こちらは何度もご参加いただいているCさまの作品
いつも次のワークなどの情報も下さり助かります!


お二人ともお忙しい中のご参加ありがとうございました

そして、アクロさんお世話になりました

やっぱ、作品をブログにアップできると嬉しいですね~
食べてることばかりでなくて、そういうところを強化していかないとですね


クラフトマルシェ作家展

2016年05月07日 | 日記
こんにちは

今日も暑かったですね~
今からこんなに暑いと夏はどうなってしまうのでしょうか?


今日は吉祥寺ジュリアンさんに「クラフトマルシェ作家展」の説明会に行ってきました

五十嵐晴子先生がジュリアンさんで講師をされているので
光栄にも私の作品も先生のブースに出してもらえることになりました
6月の9,10,11日の3日間出展いたします
11日土曜日は晴子先生のワークショップも予定されています
詳しくは、またお知らせしますね~


説明会後は晴子先生とランチ

やっぱ先生と二人だけだと緊張しますなぁ~

三日間あるとかなりの作品を用意しないとです
明日も備品などの買い出しに行ってきます

晴子先生、声をかけて下さってありがとうございました



5月5日

2016年05月05日 | 日記
こんにちは

今日は5月5日こどもの日

ハンドメイドのお仲間のニコハートさんに可愛いこいのぼりを作っていただきました
お友達からも大好評です
ニコハートさん ありがとうごさいました


そして今日はウチの子達の10回目の誕生日です
今日は少し暑くて寒がり七宝も舌出ちゃってます
その隣は母のメイです

休日のオッサンみたいな琥珀
メイに比べると子供達デカイ
七宝の病気は良くはならず痩せて行ってしまうのですが
こうして10回目の誕生日が迎えられて嬉しいです
頑張ろうね


先日、長女がバイトの初給料でケーキ買ってくれました

やっぱタカノのフルーツケーキは間違いないね
ご馳走様でした~


ゴールデンウィークですね

2016年05月04日 | 日記
こんにちは

ゴールデンウィーク真っ只中
皆様はいかがお過ごしでしょうか?


私は東京都庭園美術館で開催中の「メディチ家の至宝」を観に行ってきました
この時代にこんな細工ができたのか?
どんな技法があったのか?
デザインも今でもジュエリーデザイナーは憧れるであろう素晴らしいものです
大粒真珠が300個も着けられたドレスを纏った肖像画などもあり
当時の贅を思うと頭がクラクラします
バロックパールのカタチを活かして作られた細工物は
どこかユーモラスで職人のセンスがステキでした


庶民な私たちはノドも乾き取りあえずビール

麹やもろみでいただく野菜のおつくり

海鮮丼

可愛いサイズの甘味

美しいものも好きだけど、美味しいものも大好きです

日本ホビーショウで一緒に講師をさせていただいたアーモンドプードルさん、strawberry cafeさん
お世話になりありがとうございました
これからもブログ訪問させていただきますね~
美味しそうで可愛い作品楽しみにしています


日本ホビーショー2016

2016年05月01日 | 日記
こんにちは

もう今日から5月になってしまいました


昨日までの「日本ホビーショー」に行っておりました


粘土のパジコのブースでの五十嵐晴子先生のプレミアムワークショップ

連日大盛況です

海外からのお客様もワークに参加されていたのですが晴子先生は余裕~
さすがです!
ちなみに壁の作品は晴子先生のものです


私はこちらのワークを担当させていただきました
石粉粘土に油性ペンでお好きな絵を描いてもらい、レジンコーティングしたブローチです
皆様、はじめる前は「絵心が無いから・・・」なんて言われますが
どうしてどうして皆様、素敵な作品ばかりでした
ご参加いただけたお客様、ありがとうございました

粘土って色々できて楽しいですよね