佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

富士川濁りの源流

2012年04月23日 | 富士川
4月23日(月)の天気: 15:00まで
 
    クリック  10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  2012年*年券の販売開始* ←クリック
 
 
13:00遅めの昼食を取っていた時、組合長から電話が入りました。
 「早川が濁ったから見に行ってくれないか。」 
昨夜から降っていた雨による濁りとは別の濁りが発生したようです。
夕方みさをさんと出かけて来ました。富沢から身延そして早川へ走る途中で富士川をチェック(番号は写真と対応)。
富栄橋濁ってる。⇒ 早川が合流する富山橋上で早川からの濃い濁りで2色。⇒ 早川の入り口で工事途中の形跡。せっかく沈殿池が作ってあるのに、出口を塞いでいないため、工事の泥水が垂れ流し。しかしその上からも濁った流れ。⇒ さらに早川の上流へドンドン走ると、新倉という場所で早川支流から真っ赤な濁りが流れ込んでいました。これが濁りの源流のようです。これ以上車は入れないため、この濁りが何なのかはわからなかったのですが、後日調べに行かなければなりません 濁ると富士川に鮎を放流出来ないのです
今日の早川の濁りには、上の2つ以外にも原因がありました。富士川漁協管轄外の早川の濁りは本当に頭の痛い問題です。
 
明日(4/24)の清水港潮時刻
満潮  6:15  19:38    干潮  0:38  12:56
 
写真をクリックすると大きくなります
0423_4 16:05富栄橋上
0423_3 16:45(写真左から)早川の合流する富山橋上 2色
0423_2 17:40早川入り口で工事 沈殿池(写真手前)を塞がないため、泥水が早川(写真奥)へ垂れ流し 
0423 17:00早川上流(新倉)の支流から真っ赤な濁り
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
 
ナビでどうぞ 
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
 
釣果などお寄せください
E-mail:  sano-ayu*athena.ocn.ne.jp   *は@
0556-66-2045
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼までのたけのこまつり | トップ | 思い切って書きます! 濁り... »

コメントを投稿