3月 1日(月)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
☆令和3年(2021)の年券販売中☆(芝川漁協管内の年券含む)
今日からアマゴ釣り解禁です!
寒い朝でしたが、良いスタートだったと思います!
解禁日の釣果です。
☆朝7時に回った時に聞いた釣果です。
◇富士宮市の釣人さんは3匹。幡竜橋上にて
「見えるけど釣れない。毎年この日を楽しみにしています。これから通います」
◇地元の釣り人さんは10匹。幡竜橋下にて
「寒い。寒い。見えるけど」
「寒い。寒い。見えるけど」
◇静岡の釣り人さんは3匹。
「見えるけど釣れないよー」
「見えるけど釣れないよー」
◇静岡の釣り人さんは片手を出して5匹かな。放流魚が下るのを見たそうです。
「毎年来るんだよ。温かくなると山奥に入るんだ!」
「毎年来るんだよ。温かくなると山奥に入るんだ!」
☆朝11時頃
◇富士宮市の小川さんは24匹。
「今日は良い所に入りました。明るくなると釣れ始めました。」
◇富士宮市の小川さんは24匹。
「今日は良い所に入りました。明るくなると釣れ始めました。」
☆夕方6時過ぎ
◇富士市の孝ポンさんは24cm。源流に入る。丸々と太ったサビのあるアマゴ!!
◇富士市の孝ポンさんは24cm。源流に入る。丸々と太ったサビのあるアマゴ!!
◇富士市の佐野さんはサビの入ったアマゴ25匹、イワナ8匹。源流で。
(写真の魚だけ持ち帰り、他はリリース)
芝川漁協管内河川にも沢山の方が入ったようです。
(写真の魚だけ持ち帰り、他はリリース)
芝川漁協管内河川にも沢山の方が入ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 7:32 19:40 干潮 1:12 13:33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます