10月 4日(日)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
木曜日の夜から金曜日未明にかけての予想を超えたザンザン降りの雨で
翌日ドロドロに濁ってしまった福士川です。
しかし回復は早く、今日はいつも通りの福士川に戻っていました。
小石の垢はひっくり返されて流れてしまったので、
鮎は垢の残る大きな石の回りに集まっているようです。
甲府市から来た3人の釣り人さん達は朝から夕方まで下流へ入っていました。
午後2時の時点で、10本、10本、5本とのこと。
清水の堀さんは美味しい鮎にこだわって、より水の綺麗な上流へ入り
大きい鮎2本、中流でも2本とのことでした。
しばらく良い天気が続きますので、友釣りが楽しめそうです。
富士川もできればいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 11:47 22:07 干潮 4:19 17:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
午後2時ごろ。福士川下流で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます