2月 15日(水)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
昨日は午前中に水産技術センターへ行ったので、濁度測定は午後に行いました。
富栄橋からパッと見て澄んでいるので、88cmの数値を疑問に思い
測り直しをしたのですが、何度バケツですくい測っても88cmでした。
細かく腐った垢が流れてきているせいのようです。
冬は夏季のように川シケは起こらないので、じわじわと垢がはがれてきているのでしょう。
泡も気になります。
***
佐野オトリ店では芝川漁協の入漁券も扱っています。
入漁料は
☆年間券 全魚種 6,000円 鮎含まず 3,500円
☆日釣り券 全魚種 1,500円 鮎含まず 1,500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
昨日の富士川の濁度測定結果
昨日13:50富栄橋上(正木さん撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます