
10月4日(木)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

朝、内船へ出かけたみさをさんから「富士川がおかしいよ、あんた見に行って来な」と急かされました。富士川の薄い濁りの中に、真っ赤な濁りが合流し2色になっているというのです。
急いで見に行くと…
・戸栗川では砂利採集の瀬回しの工事
・大城川では中流でユンボがグチャグチャとかき回し、上流では瀬回し工事
・相又川も白く濁る
・合流する富山橋でも早川からどす黒い濁り
明らかに台風で濁った富士川に便乗して行われている濁りです。
ついてないことに、携帯電話の電池が切れてしまい現場を撮影できませんでした。県の花キ農水産課に問い合わせましたら、やはり写真があった方が良いとのことですので、明日また出かけてきます。
この工事がなくなれば、すぐに富士川の濁りは解消されるでしょう。

満潮 8:15 19:18 干潮 1:35 13:41


生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます