10月 3日(火)の天気: 昨夜から未明まで
昼間は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
夜中に雨が降ったため今朝はダメかなと思ったのですが、
福士川も富士川も濁っておらず、いつも通りに鮎釣りが出来ました。
できないと思った方も多かったのでしょう。釣り人さんは少なかったです。
富士川の釣果
◇富士宮市の小野田さんは新東名下で8匹、28.5cmと28cmを含む。11時まで。
◇御殿場市の中村さんは芝川製紙裏下流で8匹、28.2cm。
「対岸にオトリを入れたら流れの弱い所にスーッと入って行った。途端に上へ下へと引っ張られ、切られてしまった。
この28cmの鮎より絶対大きかった!」
福士川の釣果
◇昨日、南アルプス市の村瀬さんとHさんは8匹(20~24cm)、6匹(23~25cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
地元峡北が終わってしまっただけに、久々のやり取り楽しめました。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 4:10 16:50 干潮 10:28 22:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
富士川の釣果
福士川の釣果
富士川の濁度測定結果
8:35富栄橋上上流で砂利採集が始まり、少し濁りが入り透明度が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます