
11月18日(日)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
昨日の雨と打って変わり、晴れてお祭に持って来いの日和になりました

今日は3ヶ所のお祭で鮎の塩焼きを出店し、特に2日目の御殿場祭りはたくさんの人々で賑わいました。
鮎の塩焼きにいらっしゃったお客さんの中で、3人の親子さんが写真を撮らせてくださり、「ブログに載せますから見てくださいね
」と言ったのですが…撮った後に保存ボタンを押し忘れてしまい、写真は残っていませんでした。どうしよう
とあたふた
あとの祭りです




ブログを検索して、見てくださったかもしれないのに申し訳ありません。
来年、また御殿場祭りにいらっしゃってください
声をかけてくださいね。



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


御殿場農協祭で写真撮って頂いた親子です~!
鮎の塩焼き、とっってもおいしかったです。
写真は残念ですが、またどこかのイベントで出会えるのを楽しみにしています(*^^*)
秋の農業祭り(山梨県、静岡東部)に毎年出店しておりますので、お出かけください[E:sign03]
今度はしっかり撮ります[E:shine]
またお会いできる日を楽しみにしております[E:happy01]