佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

富士川へ鮎遡上始まる

2019年04月13日 | 富士川
4月 13日(土)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
 
 
昨日(金)の午後、富士川下流の四ヶ郷堰堤へ
鮎が遡上しているか出かけてきました。
3月19日に出かけた時は、石に泥が載っていてとても汚い状態でした。
食み跡も良く分からず、とボヤっとした感じにがっかりして帰って来ました。
 
しかし今日ははっきりとした食み跡がたくさん見えました!
綺麗に磨かれた石がたくさんありました。
魚体は見えませんでしたが、
確実に鮎たちは綺麗な水を求めて上がって来ています。
 
 
佐野オトリ店の民宿がリニューアル。素泊まり3000円です


 
明日の清水港 潮時刻(3/14)
満潮 1:52  12:12  干潮 7:57  19:26
 
写真をクリックすると大きくなります
金曜日の午後、四ヶ郷堰堤へ
15:00富士川橋
四ヶ郷堰堤下の石
  
  
左岸側の方が水が多く鮎がいるように見えました。 
左岸側の魚道。水の勢いが強く上るのはきついだろう。
右岸側の魚道下はここは深い。ここに鮎がいるのではないかな!
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福士川中下流へ鮎放流 | トップ | 四ヶ郷堰堤の食み跡 第二弾 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (上野原加藤)
2019-04-15 20:43:41
こんばんは。
このところ忙しく釣りに行けてないのですが
毎日富士川のライブカメラを見てますが
水がキレイになってるように感じます。
このままキレイな水のままいてくれると嬉しいです。
ゴールデンウィークにはまた福士川に行けたら本店に寄らせていただきます。
返信する
Re: (佐野オトリ店)
2019-04-16 13:48:46
上野原加藤様

コメントありがとうございます。
4月に入り、富士川が綺麗です。
先日雨が降り少し増水しましたが、すぐに綺麗になりました。
このままいつもきれいな富士川でいて欲しい!
そして、これが本当の富士川であって欲しいです。
ゴールデンウィークウィークに澄んだ富士川が見られると良いですね!お待ちしております。
返信する

コメントを投稿