11月 4日(金)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

昨日、南アルプス市の村瀬さんが納竿しました。
シーズン終盤に週2回福士川に通い、佐野おとり本店前で
毎回10匹近くの釣果を出してくださいました。
この石の状態でまだいるの?!と驚かされ、元気づけられました。

今日は、福士川下流で3匹釣った御殿場市の中村さんが納竿です。
「色々あった年でしたが楽しい釣りが出来ました。来年の解禁まで長いな。」
11月いっぱいまでオトリは販売しております。

満潮 8:47 19:37 干潮 1:50 14:20

昨日13:45佐野オトリ本店前で釣る村瀬さん
14:20小山の瀬
出来立てほやほや、昨日届いたばかりの新しい「鮎の塩焼き」のぼりです。
わちさんぺいさんに描いていただいた佐野オトリ店マークの鮎を入れて
作っていただきました!


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます