![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0908_running/header.gif)
1月27日(日)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
2013年の年券販売開始! ←クリック今年、61チームが参加した南部町駅伝は見ごたえがあったそうです。
…というのは、私はゴールの様子を見ておらず見ていた方々皆さんがおっしゃっていたのを聞いた話です。
1位と2位がデッドヒート
ゴールは胸ひとつの差だったそうですよ。タイムをみても1秒差となっています。私は中皐月橋の第4中継所で待機していたため、見損なってしまいました。見たかったなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
南部町駅伝となったのは富沢町と南部町が平成15年に合併してからです。前は富沢町駅伝で、富沢町内の区と富河中学校野球部など町内のチームだけで競っていた小さな大会でした。最近は県内県外からたくさんのチームが参加して大きなイベントになっています。
箱根駅伝のように選考会が無い今の内に、皆様も来年参加を考えてみてはいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます