
9月6日(金)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
待望の雨でやっと福士川が潤いました

チョロチョロ~としか流れていなかった天王神社前で水が悠々と流れています。
明日はまだ水嵩があり、垢も流れているため釣れるかはわかりませんが、竿は出せます。お出かけください


満潮 6:13 18:30 干潮 0:06 12:21



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


やっとやっとの雨です。鮎が流されない程度の雨でホッとしました[E:happy01]
明日はまだ垢はついていませんが、福士川での鮎釣りを楽しんでください[E:notes]
待ちに待った纏まった雨、7~8月に欲しかったですね。
明日、仕事が休みになりましたので、再び福士川へお邪魔させていただきますヽ(´ー`)ノ