5月 9日(火)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

この一週間晴れの日が続き、夏日もあったせいか
富士川の垢が腐り、流れています。
濁度は100cmありましたが、バケツに汲んだ水の中にも混じった垢が
沈殿するまでに時間がかかりました。
また垢が付いて、腐って、流れての繰り返しなのはわかっているものの
この状態は早く過ぎて欲しいものです。

満潮 4:44 17:45 干潮 11:13 23:26

富士川の濁度測定結果
8:55富栄橋上 流れが少し変わったかな。泡が多くなりました。
バケツにすくった富士川の水 腐った垢が沈殿するまで時間が掛かります。


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます