![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1202_sweetpea/header.gif)
6月18日(月)の天気:
時々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/info02.gif)
下の日本水産資源保護協会から出されたパンフレットをご覧になった方もいらっしゃるでしょう。佐野オトリ店からも釣り人の皆さんへお願いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
福士川と富士川に決して持ち込まないでください ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/one.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/two.gif)
興津川や多摩川、秋川、釜無川、笛吹川など他河川から鮎を持ち込むのは非常に危険な行為です。「病気を持っていないから」 と自己判断をしないでください。
鮎釣りで大切なのはピチピチ元気なオトリであること
そのためには釣り場から近いオトリやでお求めになり、福士川、富士川へ出発してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
佐野オトリ店は、釣り人の皆さんが福士川と富士川で存分に楽しめますよう努力してまいります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
台風
の前に1日たっぷりと鮎釣り出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/typhoon.gif)
写真にはありませんが、東京の田代さんは朝から天王堰堤間に入り15:30に伺ったら30匹とのこと。18:00過ぎにまだ川にいらっしゃいましたので、おそらくさらに釣果を上げていることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
現在最も鮎の薄いポイント:福士川最上流の幡竜橋下へ挑んだまっちゃんと清瀬市の丹羽さんは、手ごたえを感じた模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 4:24 18:10 干潮 11:15 23:37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます