6月 27日(火)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

中皐月橋耐震補強補修工事のため交通規制
7月31日まで 8:30~17:00の間
どんよりとした梅雨空でしたね。
富士宮市の正木さんは富士川の新内房橋上に入って1匹。
それから近くの境川に移動して5匹の計6匹でした。
富士川の流れの速い場所では増水で垢が流れてしまったので、
まだ垢が付き始めたばかりのようです。
鮎は大きな石の裏や岩盤の残り垢を探して食んでいると思います。
今朝の濁度測定では富士川の水は青く見えました。
濁度は富栄橋上と釜口橋上ともに100cmです。
水位は40cmほど高い状態ですが、とても綺麗です。

満潮 7:39 21:16 干潮 2:12 14:24

富士川新内房橋上と境川での釣果
17:15新内房橋下 (ブレていますが)
12:00小山の瀬
富士川の濁度測定結果
9:05富栄橋上 綺麗で今日は青く見えました。流れが変わったようで、
左岸側に多く流れています。


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます