10月 26日(木)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
福士川に入ったのは南アルプス市の村瀬さんでした。
まだ水が多かったのですが、佐野オトリ本店下で3匹の釣果です!
少し緩い流れのところを手でさぐるとヌルヌルと垢があったそうです。
「ピカッと光ったところにオトリをやるとガツンと1匹目。久しぶりの感触嬉しいね」
濁流の福士川で踏ん張っていた鮎はいたのですね。
富士川の鮎たちがどうしているか心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 10:37 20:48 干潮 3:11 16:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
福士川の釣果
12:10佐野オトリ本店下で釣る村瀬さん
火曜日に濁度測定でバケツに汲んだ富士川の水。泥が沈殿せず、澄みません。
15:10富士山が雪化粧しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます