佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

富士川の濁り薄く 明日入れるかな?!

2017年08月22日 | 富士川
8月 22日(火)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
 
今朝富士川濁度測定のため富栄橋へ出かけると、富士川の濁りがかなり薄く
なっていて驚きました
濁度は18cm(富栄橋)、15.5cm(釜口橋)と低いですが、
見た目から判断すると、明日竿が出せるかもしれない状態です。
釣るにはまだちょっと早いかなとは思いますが、
明日7時~11時まで松野店を開店します。
 
本日の福士川の釣果です。
 ◇赤羽の岡野さんは下流で7匹。
  「良型ぞろいで一番大きいのが24センチありました。針が小さかったのか、ばらしが多かったです😢」
 ◇川越市の川上さんは、あちらこちら川見して下流で10匹。3時間で。
 
夕方河川公園前で8人ほど釣り人さんたちが見えました。釣れていたのでしょうか。
 
「昨日、富士川と福士川の出合い(南部町役場前)で釣ったら18cmくらいの小さな鮎ばかり掛かった」
という地元南部町の釣師さんの話が入って来ました。
水が引き始めると鮎の遡上力が高まりますので、水が引き始めた富士川を上って来た
天然鮎が綺麗な福士川に入ってきたのではないか、と思っています。
福士川に若い天然鮎が入ってきたな!と期待しています。
 
 
明日の清水港潮時刻(8/23)
満潮 5:56  18:51 干潮 0:08  12:22
 
写真をクリックすると大きくなります
福士川の釣果
 
富士川の濁度測定結果
10:20富栄橋上
  
富栄橋上の流れが変わりました。
 
14:45稲子川出合い
14:40富原橋上
14:20小山の瀬
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狙った場所でググーッとかか... | トップ | 福士川の鮎 大きく育つ »

コメントを投稿