クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
4月5日(木)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/info02.gif)
稚鮎が2月24に来てから1つの池に入れて育てていました。ぼちぼち鮎の大きさに差が出てきましたので、今日初めての分養です。
大体4.5g以上のものを選別(全体量の4分の1)、2つ目の池に入れました。
成長するにつれ、どんどんすばしこさが増しているのがわかります。
餌を食べに水面に上がってくる所をタモですくうのも一苦労、なかなか入ってきません。鮎たちは餌だけに夢中になっているわけではないのです。神経をピン
ピンに張り巡らしているようですよ。タモを遠くからそうっと近づけると、スーッと底へ潜り餌が沈んでくるのを待機しています。これは頭もいいぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
ちっともすくえないのは残念なのですが、そのすばしこさを見る喜びの方が断然大きいのは言うまでもありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 4:52 17:25 干潮 11:05 23:24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます