![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1202_delicious/header.gif)
2月24日(日)の天気:
突風吹く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
2013年の年券販売開始! ←クリック
昨日今日と甲府市のかいてらすで地場産業まつりが行われ、鮎の塩焼きを出店しに、みさをさんと出かけました。
今日は突風が吹き荒れ、あちらこちらに機材が飛び大わらわです。かいてらすから見える富士山も雲で覆われたりスッキリ見えたりとめまぐるしく変化し、私達と同様に忙しそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
店の留守を頼んだ娘からは、楽しかったよと報告がありました。
今朝8:30佐野オトリ本店に、焼津市と藤枝市からの5名様が年券を作りにいらっしゃいました。“これから下部の釣堀へ行くんだ
” と仰って出かけたものの、営業しておらず、帰りに再び道の駅とみざわに寄ってくださったそうです。皆さんガハハ
と豪快に笑いながら鮎をほおばって大変ご機嫌な様子で、見ているこちらも楽しくなってしまったよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/notes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
今年の福士川を明るくしてくれそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
地場産業まつりで鮎の塩焼き かいてらすにて
かいてらすの中は温かく、賑わっていました
富士山も私達も突風に大わらわ 手前は善光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます