
石合橋と上流の福士川の様子です。写真の1枚目は、図の
から上流を写したものです。
からはそれぞれ下流を写しました。



福士川を良く知らない方は、石合橋より上はもう釣り場がないと思って引き返してしまいます。なんてもったいない
まだ上流に釣り場はたっぷりありますよ


図の
付近は、小さい瀬と淵が交互に連なるポイントです。鮎やヤマメがいつでも休んだり泳いだりできる商店街のような場所と比喩できるかもしれませんね。

川に下りられる場所は石合橋上の杉林の辺りに限られます。他は川との高低さが大きくアクセスは難しいでしょう。



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます